那由多な独り言51

ドラゴンズ優勝~!!

 

と、言いたかったけど、残念ながら明日以降に持ち越しです。

昨年もそうだけど、今年はダメだろうね~って、行っている間に、いつの間にか首位にたって、優勝へ進むなんて、すごい話ですね。

これで、グランパスも連覇を達成すると、名古屋初の快挙です!

予定では、明日勝って優勝するでしょう。

 

さて、ドラゴンズといえば、弊社のドラゴンズ担当は、“マツ”と言います。

一部のネットで、“先生”と呼ばれ、ドラゴンズマスコットとともに、ファンに親しまれて?います。ドラゴンズの広報担当からは、マツは適度に適当なところがあるからイベント屋向きだわ、と、言われていますが、実は、繊細なところも持っています。

 

今までに何十人と社員が入社しましたが、彼ほど、入社にあたって、仕事の内容やアルバイトから社員になるとどうなるかや、様々なことを根掘り葉掘り聞いて来た人は他にいないというぐらい、入社することに慎重だった。

彼は、三重の山海というところの出身で、文字どおり家の前が海で、家の裏が山という環境で育ち、子供の頃は野生児のように山を走り回り、お腹が空けば、海に潜って貝を取って食べたり、魚をモリで捕まえたり、そんな生活をしてきたという。

親父さんは漁師で、仕事帰りの土産は、取ってきたばかりの新鮮な魚だったらしい。

親父さんは、真っ黒に日焼けしていて、黒い服をきていると暗がりでは白い歯だけが浮き上がるそうです。一度はお会いしてみたいですね。

自然の中で育ったはずなのに、なぜか彼はパチンコが大好き。

どこへ行っても必ずと言っていいほど、パチンコをしに行く。

慰安旅行へ行っても、出張へ行っても、ちょっと遠くの現場に行っても、もちろん休みの日も、会社があっても、雨の日でも、風の日でも、カンカン照りの日も、悲しいことがあっても、嬉しいことがあっても、辛いことがあっても、悩みがあっても、どんな時でも時間が空けばパチンコへ行く。

パチンコをほとんどやらない自分には、ちょっと理解不能ですが……。

そんな野生児“マツ”は、一ヶ月に20日以上現場に出ているので、どんなヤツか見に行こうと、会社にきてみても留守のことが多いので、アポ無しではなかなかお目にかかれないかもしれませんよ。

見たい人は、ドームにドラゴンズを応援に行けば、多分、見れるよ。

がんばってね。

 

では、また、来週!!

 

 

 

 

 

(今週は、3点かな)

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言660

最近、じわりじわりと、コロナが広まっているような気がしています。 会社説明会も、コロナで当日欠席がいたり、 自分のまわりでもコロナになった話を聞きます。 東京では、まだ大規模無料ワクチン接種会場があるらしい……。 ちなみ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言372

今日は、中日ドラゴンズの“FAN FESTA”でした。 1年の締めくくりのイベントです。 秋季キャンプを打ち上げ、選手たちは、2月の沖縄のキャンプインまで、 お休みというか、自主トレ期間に入ります。 ドラゴンズは、これま[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言165

もうすぐ楽しいクリスマスですね! そして、一週間もすれば、年が明け、 新年がやってきます。 いつもこの時期に思うことは、 “1年って早いなぁ!”   です。   最近、自分のデスクの回りが整理できてなくて、 「今年中には[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言537

なかなか感染が収まらないようですね。 様々なニュースで、緊急事態宣言が延長になりそうだ……と報道されています。 そして、最近ではオリンピックに関してのニュースも増えてきて、 開催はできるのか?、再び延期なのか?、それとも[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言324

メリークリスマス! 今日はクリスマスイブですね。 街は、人で賑わい、 イルミネーションに飾られ、 心躍らせる夜ですね。 でも、今日は週末。 イベンターにとって、 明日も朝から現場……という感じですね。   ところで、クリ[…]

[» 続きを見る]