那由多な独り言51

ドラゴンズ優勝~!!

 

と、言いたかったけど、残念ながら明日以降に持ち越しです。

昨年もそうだけど、今年はダメだろうね~って、行っている間に、いつの間にか首位にたって、優勝へ進むなんて、すごい話ですね。

これで、グランパスも連覇を達成すると、名古屋初の快挙です!

予定では、明日勝って優勝するでしょう。

 

さて、ドラゴンズといえば、弊社のドラゴンズ担当は、“マツ”と言います。

一部のネットで、“先生”と呼ばれ、ドラゴンズマスコットとともに、ファンに親しまれて?います。ドラゴンズの広報担当からは、マツは適度に適当なところがあるからイベント屋向きだわ、と、言われていますが、実は、繊細なところも持っています。

 

今までに何十人と社員が入社しましたが、彼ほど、入社にあたって、仕事の内容やアルバイトから社員になるとどうなるかや、様々なことを根掘り葉掘り聞いて来た人は他にいないというぐらい、入社することに慎重だった。

彼は、三重の山海というところの出身で、文字どおり家の前が海で、家の裏が山という環境で育ち、子供の頃は野生児のように山を走り回り、お腹が空けば、海に潜って貝を取って食べたり、魚をモリで捕まえたり、そんな生活をしてきたという。

親父さんは漁師で、仕事帰りの土産は、取ってきたばかりの新鮮な魚だったらしい。

親父さんは、真っ黒に日焼けしていて、黒い服をきていると暗がりでは白い歯だけが浮き上がるそうです。一度はお会いしてみたいですね。

自然の中で育ったはずなのに、なぜか彼はパチンコが大好き。

どこへ行っても必ずと言っていいほど、パチンコをしに行く。

慰安旅行へ行っても、出張へ行っても、ちょっと遠くの現場に行っても、もちろん休みの日も、会社があっても、雨の日でも、風の日でも、カンカン照りの日も、悲しいことがあっても、嬉しいことがあっても、辛いことがあっても、悩みがあっても、どんな時でも時間が空けばパチンコへ行く。

パチンコをほとんどやらない自分には、ちょっと理解不能ですが……。

そんな野生児“マツ”は、一ヶ月に20日以上現場に出ているので、どんなヤツか見に行こうと、会社にきてみても留守のことが多いので、アポ無しではなかなかお目にかかれないかもしれませんよ。

見たい人は、ドームにドラゴンズを応援に行けば、多分、見れるよ。

がんばってね。

 

では、また、来週!!

 

 

 

 

 

(今週は、3点かな)

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言52

あ~っという間に1週間が経ち、今度こそ、  ドラゴンズ!やりました~     って、もうこのニュースは遅いですね。 でも、あらためて、中日ドラゴンズ2連覇おめでとうございます。 最後に残された課題は、完全制覇! きっと、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言682

先日、「名古屋モビリティショー」に行ってきました。 いろいろなメーカーが最新のクルマを展示し、 未来を感じることができる内容でした。 しかし、クルマの未来は、空を飛んだり、 完全自動運転で、何もしていなくても目的地に到着[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言450

今日から6月です。 1年の折り返しの月ですね。 相変わらず、時間はあっという間に過ぎていきます。 時間は、全ての人に平等に与えられていもので、無駄にはできないですね。 よく、時間を潰すという人がいますが、“もったいないな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言597

4月に入り、あっという間に1週間が過ぎていきました。 特に、新しい環境が始まった新入社員や新入生の方たちは、 もう1週間が過ぎたんだって、驚きの感覚ではないでしょうか?   新入社員研修では、よく働く意義を考え[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言18

本日も沖縄からお届けします。 今日からドラゴンズは、オープン戦が始まります。 初戦の相手チームは、星野監督率いる楽天イーグルス。何か因縁めいたものを感じるのは、自分だけでしょうか? 楽天は、元々、中日に所属していた選手が[…]

[» 続きを見る]