那由多な独り言430

新年早々、ブログを書きながら、完成間近でつい居眠りをしてしまい………、

目覚めて、気づいたらパソコンがエラーしていて、

“はい!初めからやり直し!”

と、なってしまいました。

では、気を取り直して。

 

新しい年が明けて、日常が通常を取り戻し、1週間が過ぎました。

まだ、1週間、

もう、1週間、

あなたは、どちらですか?

過ぎてしまえば時間って、すごく早かったって、思うことが多いと思いますが、

先のことを考えたときに、“まだまだ時間がある”って、思いませんか?

ビジネスの世界では、“時間は自分で作るもの”と言いますが、

時間は全ての人に平等に与えられていますが、

考え方次第で、時間の感覚って変わるものですよね。

今年は、時間を有効に使っていきたいと考えています。

 

年の初めに、

今年はどういう年にしよう。

とか、今年こそは、こうしよう。

とか、今年の目標を決めよう。

とか、いろいろと考えて決めることでしょう。

でも、時間の経過とともに、いつの間にか忘れてしまい、

その年が終わる頃に、“来年こそは!”と、思うことありませんか?

 

毎年、そんなことを繰り返しながら、気が付けば、10年が過ぎていたりするものです。

人は誰でも心の奥深いところで、自分はこんな人間なんだと思っている。

そして、その思い通りの行動をし………、

それにふさわしい結果を今、手に入れている。

それは、恐ろしいくらいピッタリと一致しており、

認めようが認めまいが、それが事実なんです。

ですから、「今年こそは・・・」と大きな声を張り上げ、

心機一転頑張ろうとしても、まったく変化は訪れてくれない。

 

大事なことは、自分の限界を自分で決めてしまわない事です。

自分の心の奥にある自分のイメージや限界を変えなければ、

新しいこと、目標達成、などは、実現できません。

常に、”できる”という気持ちを持つことです。

消極的否定的な気持ちを持っている限り、

積極的肯定的な方法を真似して行動しても、

望む結果を手にすることはできない。

 

今年こそは、こうしよう。

と、思う前に、是非、心の奥底に持っている自分のイメージを変えてみてはいかがでしょうか?

では。

 

 

これは、おまけです。今年の弊社の年賀状。

AR付で、右下のQRコードからアプリをダウンロードして、

年賀状にかざすと、過去の年賀状が全てご覧いただけます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言368

今週は、ドラフトがありましたね。 今年は、何と言っても注目は、『清宮孝太郎』でしたね。 中学生の頃から注目され続け、満を持しての今回のドラフトです。 ほぼ全球団が1位に指名するのでは?……とか、 今までの指名数の記録を塗[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言196

またしても、食の安全が脅かされましたね。 テレビ局の潜入取材で明らかになったそうですが、 とても隠し撮りとは思えないカメラアングルや鮮明な画像で、 事件そのものよりも、むしろその撮影現場の方に興味がいってしまいます。  […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言293

5月も後半に入り、G7伊勢志摩サミットまで、あと5日となりました。 本日、反対デモがあったそうですが、その理由にちょっと違和感がありました。 たった7か国だけで、世界情勢を議論するのはおかしいという……。 この意見に違和[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言728

今日から3連休なので、高速道路は大渋滞していたみたいですね。 渋滞は、我々にとっては天敵みたいなものです。 特に高速道路上では、動かなくなったら、どうしようもなくなります。 自分の経験では、高速の事故渋滞に巻き込まれ、高[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言523

コロナの新規感染者数が、またまた少しずつ増加しているようです。 東京では、再び200人を越え、北海道、沖縄など、 増加傾向の地方は、観光客が感染源と考えられている。 人が移動すれば、感染リスクが高まるのは予想されていたが[…]

[» 続きを見る]