湿度100%は水中ではない

まつきちですよ。

梅雨ですね。どうしてまとまった時期に雨が降るのか不思議です。

先日の社内の気温、湿度計を確認した際の数値です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

驚異の湿度80%!!!!

このままあと20%増えると空気中にいられる水蒸気量が100%になります。

洗濯物は乾かず、塗ったボンドも乾きません。

慌ててドライをかけました。

冬が一番湿度が低くて良いです。

ただし残念なことに今から始まりるのは夏なので、湿気に嫌気がさしながら頑張ります。

夏が始まるのでイベントもお祭りめいたものが増えてきました。

いつもは屋台のお客さん側の方も多いかと思いますが、イベントスタッフはその屋台側もできます。

夏休み限定でやってみようかな…でも大丈夫です。

是非お問い合わせ下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

一般的な知識ではなかったのね…

こんばんは、あずまです。 先日弊社内でオカピ君とブログの話をしていて 「貼らなきゃいけないリンクのURLとかが分からなくて、ページのソースを開いて解読してリンク貼った」 という話をしたら、苦笑気味に 「それ、ハッキングの[…]

[» 続きを見る]

終演 ~共に闘う~

どうもIの隣人です。 暖かくなったと思ったらキュン!と寒くなっている今日この頃ですが、 体調は大丈夫でしょうか。 ダブルパンチで花粉も大変ですよね。   さて、 実は三月後半と言えば、キャラクターショーの切替の[…]

[» 続きを見る]

もうすぐGWですね

あかトマトです。 やっぱりネタって無くなるんですね… どうしましょうかねぇ… え~っとでは 幣社の近況でも… え~っと… もうすぐGWですね 皆さん お出かけの計画は立てましたか? イベント会社にとっては忙しい時期です…[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~はちみつ買いに行ってきました~

月曜日です、組長です! 先週の火曜日に勝手に社長ブログを書いたのは、我が部下です・・・。すみません。   そして、グランパスチアスクール生徒募集中です。   さて、一刻も早く緊急事態宣言が解除されるこ[…]

[» 続きを見る]

はろーえぶりわん★

はぁい★ Arisaです。 梅雨ですね。 入梅ですね。 なんで梅の雨なんでしょうか。 梅といえば春先に咲くイメージ…   調べてみました。 語源としては、この時期は湿度が高く黴(カビ)が生えやすいことから「黴雨[…]

[» 続きを見る]