日本キャラクター大賞2023

どーも、なぞのめがねです。

昨日ですね、日本キャラクター大賞2023が発表になりました。2022年の最高のキャラクターがついに決定!!というメールが来てまして。

気になりまして見てみました。

何かというと・・・

<日本キャラクター大賞 とは?>

ライセンスビジネス産業の価値を広く社会に発信するとともに、業界の健全な発展に寄与するためのアワードとして、2009年より毎年開催 しています。グランプリをはじめ各部門、そして審査員特別賞を含む8つの賞で構成され、その年に活躍したプロパティの中から、最高のライセンスブランド& キャラクターを決定いたします。

というもの。

 

 

 

 

 

 

今年はこんな感じ

キャラクター・ライセンス賞は「TVアニメ『SPY×FAMILY』」 「パウ・パトロール」「ONE PIECE」

ニューフェイス賞は「ブルーロック」

プロダクト・ライセンシー賞は 「ちいかわシリーズ」

プロモーション・ライセンシー賞は 「シャア専用マクドナルドへ、ようこそ。」

リテイル賞は「ちいかわらんど」

選定委員特別賞には「おぱんちゅうさぎ」が選ばれました。

だそう。

「おぱんちゅうさぎ」がわからんかったんで調べてみました。

知ってました!某製薬会社の便秘薬のCMに出てたあいつだった!ちょっと気になってたんだよね、シュールで・・・

「おぱんちゅうさぎ」は地球に住むイキモノ。なかなか恵まれない。今にも泣きそうだが、ひたむきに健気に生きていく。という

SNS総フォロワーが270万人のイラストレーター「可哀想に!」さんが描く哀愁漂うキャラクター。

めちゃめちゃイベント展開もされてる~

最近は「ちいかわ」といいシュールなキャラクターがウケるのね。

勉強になります!!

 

キャラクター業界に居ながら、気にしたことなかったんだが、15年も続いてるものなんですね・・・💧 気にしよう!

 

グランプリは、当日表彰式(2023年6月28日(水)13:00~13:40 東京ビッグサイト)にて発表!だそうです。

ちなみに歴代グランプリは

09年は「ポケットモンスター」、10年は 「ワンピース」、11年は「こびとづかん」、12年は「ワンピース」、13年 は「くまモン(熊本県)」、14年は「ふなっしー」、15年は「妖怪ウォッ チ」、16年は「おそ松さん」、17年は「ポケットモンスター」、18年は 、「怪盗グルーシリーズ」、19年は「すみっコぐらし」、20年は「TVアニメ 『鬼滅の刃』」が、そして、21年は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」、 22年は「ちいかわ」

 

なるほど、なるほど・・・

 

世界有数のライセンスビジネス大国へと成長した日本。

そんななか、業界のさらなる発展と認知拡大を目指して創設された 「日本キャラクター大賞」。

これからも参考にしよう!

 

 

でわ~~~~~(‘ω’)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~秋近くなり~

月曜日は祝日になる事も多く、お久しぶりです、組長です。 はや10月です。 今年もあと3か月。 秋のイベントシーズンも始まります。 また名古屋港にも何度か行きますねえ。 今年こそコロナに翻弄された時代からの脱却を図らねば![…]

[» 続きを見る]

遠方現場が続くよ・・・(ーー;)

どおも、なぞのメガネです。  今日はあるお店の紹介をしよう!  ちょい前、毎年高齢(>_<)・・・恒例のツレの誕生日会をそこでやったんよ。 バイトのUTの働いとる店 雰囲気よいし、サービスもよいよ http:[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~梅雨も明け~

月曜日です、組長です。 先週梅雨も明け、いよいよ夏本番といった感じではありますが、真夏の屋外イベントの開催に関しては、少々逆風が強くなっていますね。 屋外での行動を控えてください!   といった案内が見られます[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜どーしよーか…〜

月曜日です! 組長です。   オリンピックやりますね。 10000人いれるんですな。 子供の小学校の運動会は無観客なのにね…。       という訳で行く権利は持っておるんです…。[…]

[» 続きを見る]

なぞの

どおも、なぞのめがねです。 PCをウインドウズ10にアップグレードしたら、ブログアップの感じも変わってしまいました。 enter押したら、一瞬でタイトルだけアップされてしまいました