月曜日です、組長です。
コロナ禍でいろんな声が聞こえます。
「ピンチをチャンスに!」
わが社もご多分に漏れずです・・・。
集客そのものを「悪」とする風潮と戦わねば、う~ん戦うのは無理だな?
費用対効果に見合っているのか?
イベントでお金かけて少ない人呼びますか?
言われながら、イベントを販売している訳です・・・。
必要とされるものを売れるための努力をせねばいけません。
が、これまで売ってきたものを守るための工夫も必要だな。
必ずまた必要とされる来るのは間違いない!
このブログでも何も降りてこない・・・と嘆いておりましたが、ようやく目指す光が??
とまあ、事態は動いてきたわけですが、まだまだ整備しなきゃいけない事がたくさんです。
頑張ります。
さて、コロナ禍でも当社は数々のイベント現場で、各種対策、配慮をした運営を行ってきている実績があります。
これからイベントを企画される主催の皆様、各種対策を施した運営のお手伝いが可能ですので、是非ともお声がけをお待ちしております。
続いて、グランパスチアダンススクールのスクール生募集中
です。
さらに、チアグランパスの公式Instagramフォローお願いします。
そして、自宅の組長菜園です。
まだ嵩上げ用の棚はできていませんが、プランターへの移設は完了!
そろそろサニーレタスが収穫期ですな。
それでも少し高さが出たので、移設3日ほどですが、水菜の成長などは目を見張るものがあります!!
ネギも水菜も一回は刈り取りをしとりまして、再生栽培の状況になっています。
水菜、ネギ、ブロッコリーが現在の栽培品目です。
土も入れ替え、まだ油粕が見えますな。
昨年は、ピーマンとナスを作ったんですが、今年は何にしようかな??
それではまた。
営業企画 組長
もじゃもじゃです。 夏らしい天気が続きますね。 暑くて、ジメジメして、突然雨が降る。 特に雨ね。 「にわか雨」「夕立」<「ゲリラ豪雨」 と近年、やけにレベルアップした名前で呼ばれておりますね。 5年くらいたったら、「ゲリ[…]
月曜日です、組長です。 現場がほとんど動いていないこの時期! 少しできる事が増えました! 色々なノウハウを蓄積しております!(これがノウハウと言えるのか・・・) ・Zoomが使えるようになりま[…]
暖暖寒く・・・・いや、段々寒くなってきましたね。 だんだんというよりは急に寒くなった感もありますが、そこはおいておきましょう。 ところで、気候が変わってゆく時って、雨が降った後って事多くないですか? 気になったので調べて[…]
月曜日です、組長です。 可能な限り週末は現場を回るようにしていますが、やはりコロナ禍でリアルのイベント現場は少ないままでしたね。 また感染者数も増えてきて・・・元の状況に戻るのは、まだまだ先ですね。 コロナ[…]
こんにちは あかトマトです。 梅雨…長くないですか? 私、前回のブログで「昨日、梅雨入りしたみたいですね」って書いてるみたいです。 という事は… 東海地方は6月10日に梅雨入りして…今日…7月30日… そん[…]