さて、今年もこの季節になりました。
グランパスの夏の一大イベントです。
今年はスタートの試合(8月5日)がホームゲームなのに豊田スタジアムではなく、国立競技場でした。
57058人の入場だったそうです。
Jリーグの国立競技場開催の試合&グランパスの主催試合&今年のJリーグの開催試合のレコードだそうです。
愛知県出身の松平健さんが、マツケンサンバ2を披露したり、甲冑姿に馬で登場してキックインプレゼンターを務められました。
他にも、名古屋グランパスのレジェンド、ドラガン・ストイコビッチ氏も来場されてました。
ユーゴスラビアの現役代表監督なんですけどね・・・よく来てくれたものです。
マスコットもチアも全員で遠征しました。
いろいろな集客策を組み合わせて作った動員。
凄いことだと思います。
どちらも地元のチームではないチーム同士の対戦で今年のレコードですから。
5月に行われたFC東京VS川崎F戦で56705人というのがこれまでの最高記録だったようですが、いずれも関東のチームでむしろ地元と言ってもいいようなチーム同士の対戦です。
東海のチームと北信越のチームで記録を作ったのは相当凄いです。
この日の相手のアルビレックス新潟さんも相当な動員力をお持ちのようです。
他にも驚いたのは、お隣の秩父宮ラグビー場では、ラグビー日本代表戦が行われており、こちらも数万人単位の動員があったようですが、それでもそんなに交通機関がフィーバーしてた訳でもないのが驚きでした。
駅がいくつもあるし、本数も比べ物にならない輸送力なんだろうなと。
ト〇タスタジアムで4万人超えたら、1時間以上駅まで大行列です!
先日の花火の時にも駅まで1時間半かかったという話を聞きました。
それにしてもマツケンサンバの中毒性はすごい!
リハ含めて3~4回聞いただけなんですが、未だに頭の中でオ~レオ~レ言うてます・・・。
マツケンサンバ時は、敵味方のバチバチ感がなく、純粋にアトラクションを楽しんでた方多かったです。
名古屋を応援に来た方の演目でしたが、名古屋、新潟両サポーターが手拍子して楽しんでました。
その昔、ナゴヤドームで野球の試合時に、移動動物園やった時に、イカつ目の法被着たDファンとTファンが、一緒にではないですが、同じ空間でヤギやモルモットと触れ合ってました。
その微笑ましさに似た感じでした。
あれと似た感覚を持ちました。
スタジアムから帰る時にこんなものを見ました!
何かわかりますか?
ただの電光表示板じゃないですよ。
ドローンショーです。
急いで動画を撮り始めましたが、これが最後の文字で、撮れたのは総員撤収していく様子でした・・・。
宿に着いてからも、美味しいものを食べに行く気力もなく。
すぐに寝ました。
それではまた。
営業企画 組長

どおもー、なぞのめがねです。 今日のWebニュースに 『ゴジュウジャー』のかわいすぎる悪役女優、大谷翔平と2ショット「流石、野球好き!!」 ゴジュウジャーと大谷翔平が並んでるタイトル、レアすぎ[…]

ども、なぞのメガネです。 見ました?先週のゼンカイジャー 鳥人戦隊ジェットマンのギアのパワーで、まさかの最終回ストーリーネタ! 子供ちゃん置いてけぼりポカーンのお話 自分は爆笑! まさかの展開に「出た!」って感じでした。[…]

月曜日です、組長です。 昨日は静岡まで行ってました。 開始以来一度も欠かさず関わってきた仕事を完全に社内の若手、中堅に引き継ぎ、客席から観覧させてもらえました。 当然ながら、年々アップグレード[…]

こんにちは! あかトマトです。 あっという間に9月になりましたね!はやいっ! ちょっと待って!?今年残り三分の一もないってこと!? ヤバい…今年やろうと思っていたこと全然できていないぞ… 残り三分の一でやりきれるのか…![…]

月曜日です、組長です。 タイトルの8年目突入ですが! 私、7年前まで喫煙者でした!! 2014年11月15日に禁煙を始め、本日まで1本も吸っておりません!!! 「禁煙に成功した」人間です!!! […]