那由多な独り言677

G………再び……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月3日…映画『ゴジラー1.0』が公開されます。

最新のゴジラ映画……、先日、試写会に行ってきました。

1954年に初めて日本に上陸してから、40作品目(日本映画としては30作品目)。

アニメ版やら短編映画やらハリウッド版やら………、

いろいろと幅広く活躍しているので、何をどこまで入れるのかで、

何作目と言っていいのか、よくわかりません。

でも、ゴジラ70周年記念作品ということです。

 

自分は、ゴジラの原点は、人類の脅威となるべく存在が相応しいと思っていますが、

時には、人類を救う救世主となったり、

その作品が多い分だけ、存在意義もさまざまに描かれています。

 

映画としての『ゴジラ―1.0』は、個人的な意見としては、

過去最高のゴジラ映画だと思いました。(と言っても、全作品は観てません)

展開のスピード感、迫力ある暴れっぷり、描かれているヒューマンドラマ。

飽きることなく、どっぷりと映像の世界にくぎ付けになりました。

 

ゴジラは、その監督が、どう向き合うかで、脅威にもなり、救世主にもなってきました。

人もどういう相手と付き合うかにより、成長できるか?堕落してしまうか?

人生を左右されてしまいます。

「間違った相手と付き合うくらいなら  一人でいる方がよい。」

ということも言われています。

 

あなたの親友は誰?

その答えを聞けば、あなたという人間が分かるといいます。

オオカミと一緒にいたら、遠吠えの仕方を学ぶだろうし、

鷹と一緒にいたら、空高く舞い上がる方法を学ぶはずです。

『あなたの姿を映すのは鏡。だが、真実の姿を映すのは、あなたの友人』

~~朱に交われば赤くなる~~

よく言われることですが、良きにつけ悪しきにつけ人生の真実です。

他人の凡庸さを受けいれると、自分もそれだけ凡庸になります。

成功したい人の重要な要素は、ネガティブな思考や行動に不寛容になることです。

 

大人になるにつれて、付き合う相手は変化していきます。

もしかしたら、あなたが前へ進むことを望まない人もいるかもしれません。

それは、あなたに自分たちと同じ場所に留ってほしいと願う人たちです。

あなたが上へと登る時に応援しない友人は、あなたに下にいてほしいと願っている人です。

友はあなたの夢を大きくするかもしれないし、あなたの夢をつぶすかもしれません。

いつも真っ先に反対する意見を言いたがるのは、成功経験のない人かもしれません。

間違った相手からのアドバイスを聞き入れたら、失敗は目に見えています。

何も成し遂げたことがない人の言葉には、

時には、耳をかさないことが良い方向に進むための得策かもしれません。

 

自分がZATを始めた頃、さまざまな先輩たちに、

「うまくいくはずがないから、やめておけ!」と、言われ続けました。

自分が素直な人間なら、今のZATはなかったでしょう。

できるか、できないかを他人の尺度で決められたら、

おそらく、できることもできなくなってしまうでしょう。

 

人生という道で方角を尋ねる時は、それにふさわしい人がいる場所で聞くこと。

『賢人とは正しい友を選ぶことで、揺るぎない人生を歩む人である。』

成功する人の周りには、それに相応しい人が自然に集まってくるものです。

 

『ゴジラー1.0』……、是非、観て欲しい映画です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言21

みなさん、元気ですか? 一週間のご無沙汰です。 大震災から1週間が過ぎ、被災者の救援に様々な動きが活発化されている。 しかし、その支援の輪をあざ笑うかのように、福島の原発は幾多の作戦をもろともせず、着実に放射能を振りまい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言213

先程、長野で震度6を観測する地震があったようです。 ニュースを見ていると、長野は結構揺れたようですね。 棚のものが散乱している映像が映っていました。 この地震……、 ネットで予言があったらしいですね……。 『11月にまた[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言312

先週、お話した“練習十戒”ですが、昨日のブログで紹介されましたね。 でも、チーム結成当初のものではなく、その後の改訂版ですね。 元々、ZATのチーム“練習十戒”は、アクションチーム“天下泰平”の リーダー吉田氏から譲り受[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言267

今年の流行語大賞が発表されましたね。 『爆買い』と『トリプルスリー』でした。 確かに今年を代表する言葉かもしれませんが、 あまり、流行ったという意識はないかも………。 今年は、何となく、“これ”が絶対的に流行った!!とい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言98

今週も土曜日がやってきました。 まだまだ暑い日が続きますが、真夏のことを思えば、かなり過ごしやすくなってきましたよね。 秋はもうすぐそこまで来ています。 みんなでやさしくお出迎えしましょう。     さて、9月というのは[…]

[» 続きを見る]