那由多な独り言21

みなさん、元気ですか?

一週間のご無沙汰です。

大震災から1週間が過ぎ、被災者の救援に様々な動きが活発化されている。

しかし、その支援の輪をあざ笑うかのように、福島の原発は幾多の作戦をもろともせず、着実に放射能を振りまいている。その放射能を抑えるべく、自衛隊をはじめ、東京電力の技術者たちも、まさに命がけでその収拾に全力をあげている。

本当に頭が下がる思いです。

あきらめて撤退してしまったら、日本は滅ぶかもしれない。そして、その魔の手は近隣諸国まで爪を伸ばしていくことだろう。確かに、誰かが止めなければ、誰かがやらなければいけない。そうかもしれない。でも、誰でも、命はひとつしかない。

だから、本当に頭が下がる思いです。

今、原発の内部では、報道されている以上にヤバイ状況にあります。いくら、仕事とはいえ、本当に一つしかない命をかけて、この国を救うために必死に全力をあげている方々に敬意を表します。

さて、ところで、ここ名古屋は、特に変わらない日常があります。でも、それが、一瞬に変わる可能性があることは否定できません。

だから、今日を、いまを精一杯生きることが、自分にとって、まずやるべきことであり、自分が何をすべきかを考えて行動しなければいけない。

 

現在、全国各地から、また、世界各国から、支援の輪が拡がり、スポーツ選手、アーチスト、企業人、様々な人々からも支援の動きがある。

自分には、大きな支援はできないが、例え、節電や募金など、できることを少しづつやろうと思う。

今週も

頑張れ!日本!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言769

また、一つ……、時代の移り変わりを感じることがありました。 それは、アメリカを象徴する偉大なるプロレスラー❝ハルクホーガン❞の急死です。 アントニオ猪木率いる新日本プロレスが、真の世界チャンピオンを決める!という『IWG[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言315

こんにちは。 土曜レギュラーが少しイレギュラーな更新になってしまいました。 ちょっと、旅してきました。 こういう時期に旅する事は珍しいのですが………。   さて、このブログのタイトルは、独り言ですが、 以外に独り言って、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言77

あ         っという間の一週間でした。 この調子でいくと、今年も早く過ぎていきそうだ。 でも、何かを残していかないとね。   今週もいろいろなことがありましたね。 ついに近くの国から、ミサイルと呼ばれる人工衛星が[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言88

こんばんは。 足早に一週間が去っていきました。 今日は、土曜日、ブログの日です。 6月も本日で終わりです。早いものです。 新しい年になってすでに半年が過ぎてしまったということです。 折り返し地点から心機一転、頑張っていき[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言465

今日は、ドラゴンズ勝ちましたね。 しかも、大野投手が81人目のノーヒットノーランを達成しました。 ドラゴンズとしては、12人目の快挙です。 因みに、12人というのは、ジャイアンツに次いで2位の記録ですが……、 逆に、献上[…]

[» 続きを見る]