組長雑記~鮮魚の紹介~

月曜日です、組長です。

いよいよ3月です。

イベント現場の数も増えてきますが、まだまだお仕事お待ちしております。

新しい資料も間もなくできますので、お送りしますし、お持ちしますよ。

 

さて世間では、バブル期を超える株高・・・景気が良いと・・・。

ビットコインなんて、つい数か月前の何倍になってんの・・・940万・・・。

2~3か月前250万だか300万円台だった気がする。

 

給与を上げろと盛んに報道してるけど・・・企業に賃上げ要請する前に政治家の先生方や国の財務を司ってる方々は、自らの襟を正していただきたい。

マスコミの皆さん、これは正しい報道でしょうか?

そろそろちゃんとした国になるための報道をお願いします・

 

政治家や官僚が、自分たちだけが良い思いをし、社会保障にかこつけて、働く国民の負担ばかりを上げてきた制度を変えていただきたいものです。

いつも言っていますが、日本の年金制度はもう崩壊しています。

まず手始めに議員年金なくしてみては??

 

さて、宣言通り、先日釣りに行ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、スーパー高級魚が釣れました。

ハタマスとかマハタいう魚です。鍋が最高にうまい魚です。骨が硬く、ぬめりが凄いです。

ナマクラ包丁だと刃が欠けたり折れたりします。(組長は関の出刃使っています)

キロ3000円と言われており、釣れたこの子は約3㎏でした。

 

続いてもまずまずの高級魚!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シマアジです。寿司ネタでもかなり高級で刺身が最高です。

捌くのも比較的楽です。

安くてもキロ2000円。この子は2㎏でしかも2匹釣れました。

 

この他に、マダイとイサキが釣れました。

残念ながらブリは釣れませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい刺身盛になりました。

美しさは求めていません。

美味しいものがたくさん盛られてるって最高です。

先回の釣果のサーモンから取れたイクラがまだ残してあり、一緒に食しました。

良い心の洗濯になりました。

捌くのに約4時間、そして一部料理しましたので、全部で6時間くらいかかったと思います。

両方のお隣におすそ分けしましたが、冷凍庫に入りきらず、フレークにしたり、煮つけにしたり。

しばらくは食べられますな。

 

まあ、釣りは安い趣味ではないので、家族の喜ぶリターンがないとね。

 

それではまた。

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

アスターUP

ども、なぞのメガネです。 前回のブログで登場したアスターがツイッターにUPされましたー フォロー、よろしく~! でわ~~(‘◇’)ゞ

あたらしいものぞくぞく

こんにちは~!草壁です🍃   カラっとしたり、ジメっとしたり大変な夏がはじまりましたね~   タイトルにも書いたんですが、あたらしいものを最近はじめてみました 鉢植えを買って唐辛子を植えてみました! […]

[» 続きを見る]

自然

ぽんさんです~こんにちは~ 最近は冷えてまいりましたが皆様いかがおすごしでしょうか~~~   秋なんてすっ飛ばして冬になりそうな朝晩の気温に、厚着をすると夏みたいに暑い昼間の気温。 私はもう温度調節無理です諦め[…]

[» 続きを見る]

新年最初のブログ☆彡

あけましておめでとうございます! 本年も何卒よろしくお願いいたします。   新年1発目のブログです☆ 柴田愛子です。 今日は13日。いくら長いお休みの方でも仕事初め終わりましたよね。 どんなお正月をお過ごしでし[…]

[» 続きを見る]

秋の収穫体験!!!

どもども、かずっしーです。   ようやく一波超えてほんの少しゆったりの時間が来ました!!   そんなわけで今日は久々にちゃんとイベントの紹介をしようかなと。   ジャジャン!   […]

[» 続きを見る]