月曜日です、組長です。
最近名古屋港によく行きます。
海外ゲストをお迎えする準備要員です。
先週は月、火、金、土、日と行きました。
火曜日に来たクルーズ船。セブンシーズエクスプローラー(向かって左手)
向かって右側はにっぽん丸。
続いて土曜日に金城ふ頭にやってきたクルーズ船!
全島294m、ノルウェージャンジュエルです。
ちなみにこの船、かの有名なクイーンエリザベス号と同サイズ。
新型コロナの初期に有名になったダイヤモンドプリンセス号より大きいそうです。
圧巻のサイズでしたが、もっと大きな船もいるそうです。
クァンタムオブザシーズという全長348mのものも金城ふ頭に来たことがあるようですし、世界には全長365mのクルーズ船があるそうです!
すごいですね。
大型船が好きな方も多くいるものですね。早朝から写真を撮りに来たり、出港時に見に来るファミリー層もいます。
そして、このノルウェージャンジュエル号!
2000人以上のゲストを乗せ、名古屋に来てくれました。
おかげで金城ふ頭はプチ混乱状態だったようですな。
タクシー全然来なくてゴメンナサイ・・・。
また名古屋来てくださいね。
そして日曜日。
オイローパという名の船です。
オイローパとは「ヨーロッパ」のドイツ語読みです。
ラグジュアリー船とのことで、大変裕福そうなゲストが多数乗っておられました。
わが社でもこんなお金持ちの海外からのゲストをおもてなしできる何かがあるとよいと思いながら・・・。
また今週も来てくれますので、おもてなしの心をもって出かけたいと思います。
ちなみにですが、もう少し、港に近いところに、海外ゲストに楽しんでいただける場所があると良いんですがね・・・。
名古屋の港は工業港・・・観光の事はほぼ考えていない。
場当たり的に集客施設作っただけだもんな・・・これじゃダメだよな・・・。
いろんな事情はあれど、名古屋市も愛知県ももう少し考えていろいろやっていただきたい。
まあ、自社でできる事はやらないとね。
それではまた。
組長
月曜日です、組長です。 陽が短くなりましたね。17時でもう薄暗いです。 先週土曜日に18時まで現場に居りましたが、帰る時真っ暗で、冬を感じました。 ホントに秋が短くなりましたね。 というかまだ秋か。 紅葉も[…]
どうもKENTです!! 以前、音声Blogを出しましたがいかがでしたでしょうか!? 今回も収録して、さ〜!出すぞ〜!!っと思っていたのですが、諸事情により収録できませんでした(>A<) 何事も継続することが大切ですが、先[…]
月曜日です、組長です。 先週Jリーグが開幕しましたね、春~秋のシーズンは最後です。 我らが名古屋グランパスは、何だか悪い冗談のような負け方でしたね・・・。 相手チームは川崎フロンターレ。 監督が変わったばかりのチームでし[…]
どもども、かずっしーです。 一昨日?三日前?くらいから急激に寒くなりましたね。 何なら1週間くらい前、普通に半袖で歩いてる人とかいたのに・・・ 寒すぎて、秘蔵のファンヒーター、付[…]
どうもIの隣人です。 今日は金環日食でしたね。 皆さんはご覧になりましたか? 見ても特になんら変わりがないですが、見てしまいました。 なんとなく気になってしまいました・・・ それでもタイミング良く見れ[…]