ものすごく久しぶりな印象ですが
気のせいということにしておきます。
こんばんは。あかトマトです。
本日、京都府ご出身の方から「川床」の読み分けについて教えてもらいホクホクしております。
皆さん、ご存じですか?川床。あの京都の夏の風物詩の。
トマトは「かわどこ」なのか「かわゆか」なのか、いつも迷っていたんですよね。
鴨川にあるのか、貴船にあるのかで読み分けるんですって!!
知らなかった…いつも正式な読み方はどっちだろうってモジモジしてた…
トマトは本日一つ、賢くなりました。
トマトは少し前から貴船にある「かわどこ」に行きたいなと思っていたんですよね。
今年の目標は涼しげな「かわどこ」にペットと一緒にお出かけ&ランチです。
京都の方々は(全国的にかもしれませんが)読み分けてるんですね。
知らなかった。(じわじわ感心が広がっているため何度も言っておりますが気にしないでください)
一つ賢くなれて地味にうれしいです。
ZATでは頭を使って賢くなれるかもしれない?謎解きイベントもご用意できます!
ぜひ、お問い合わせください!
鴨川が「かわゆか」…貴船が「かわどこ」…
鴨川が「ゆか」…きふねが「どこ」…
ネタはあるんですが、タイミングの問題で・・・ 完全に趣味のブログになってしまった ども、なぞのめがねです。 でね、こないだ、代車(こんな話ばっか)で借りた車のフロントグリルに魅せられて、自分の車にもやってみ[…]
ども、シン・仮面ライダーを見たなぞのメガネです。 映画の話はまた今度にします・・ そう、明日から新年度。桜もほぼ満開?いや散りだしてる?花見まだいける?? さて弊社にもまたまた新入社員が入って[…]
月曜日です、組長です。 この週末は、まあまあの人混みに遭遇しました。 ①金城ふ頭・リニア鉄道館・・・ポートメッセで「チアリーディング大会」「コミックマーケット」「豊田通商様のインナーイベント」 リニア鉄道館[…]
月曜日です、組長です。 コロナが再度増えてきてますね。 やはり寒くなり、乾燥してきてるとウイルスは活性化するんですな・・・。 あとはウイルスに対する危険意識が下がってるんでしょうな。 危機感を持って、この冬[…]