那由多な独り言775

いよいよ阪神タイガースが、優勝へのマジックを『1』としました。

プロ野球:阪神、2年ぶり優勝へ「マジック1」 7日は広島戦 - 日本 ...

 

7日に優勝が決まれば、これまでの最速優勝の記録(9月8日)を塗り替えるそうです。

今年の阪神は、圧倒的に強く、セ・リーグのチームの勝ち越しは阪神だけで、

現在、2位巨人と17ゲーム差をつけています。

これだけぶっちぎりで優勝しても、クライマックスシリーズで敗退すると、

日本一にはなれないという……、少し矛盾を感じる現在のルールがあります。

昨年も、日本一になったベイスターズは、ペナントレースでは3位でした。

確かに、クライマックスシリーズがあるおかげで、優勝が決まっても、

2位、3位争いがあるため、シーズンの終盤まで、興行的には盛り上がります。

 

例えば、優勝チームに与えられるアドバンテージは、1勝分ですが、

シーズン終了のゲーム差によって、アドバンテージを変えてもいいのでは?

と、思ってしまいます。

ただ、賛否両論あっても、決まっているルールの中で、試合を戦っているので、

3位だろうが、シーズンを負け越していても、クライマックスシリーズを勝ち上がり、

日本シリーズを勝ち上がれば、日本一という事には変わりにないので、

逆に考えれば、例えシーズンを負け越しても、3位までに入れば、

日本一になるチャンスがあることで、最後までプロ野球を楽しむことができる……という訳です。

ファンとしては、最後まで楽しむことができる…、現在のルールは、素晴らしいものです。

 

物事……、考え方を変えるだけで、楽しくもなり、つまらなくもなる……と、いう訳ですね。

どうせなら、楽しくなるような考え方が常にできると、毎日が楽しくなり、

人生そのものが楽しくなります。

例え、どんな失敗をしたとしても、考え方次第で、楽しくなるなら、落ち込むことはなくなります。

 

以前、同友会で、ある社長と話をしていたことを思い出しました……、

会社の借入金が、どんどん増えていく事に、すごく不安で押しつぶされそうになった時に、

考え方を変えて、自分が返済をしないといけない……と、考えずに、

次の経営者に引き継ぐ時に、借金ごと、会社を任せればいい……と考えるようになったら、

急に楽になった……と、話してました。

物事をどう捉えて、どう考えるのか……、これは、すごく重要で、

もし、悩んでいることがあれば、少し視点を変えて、考え方を変えてみると、

気持ちが急に楽なることが、必ずあるので、考え方を変えてみましょう。

 

考え方をかえるのも大事ですが、

日ごろから口に出す言葉も気を付けることも大事ですね。

ネットにこんなのがありました……。

 

『女性が嫌いになる器の小さい40代50代男性の口癖ワースト5』

 

1位:「でも・だって」

何を言われても言い訳に聞こえる。

素直に認めない姿が頼りない。

 

2位:「~のせい」

責任転嫁するのはかっこ悪い。

 

3位:「俺は関係ない」

自分本位、自分さえよければの態度が

器の小ささを感じる。

 

4位:「だから言ったのに」

あとからネチネチ言われても迷惑

余裕のない感じがダサい。

 

5位:「何でできないの?」

小馬鹿にした態度をとる人は器が小さい

すぐ責め立てたり、怒ったりする人は恐怖感がある。

 

皆さん、知らず知らずのうちに、つい口から出てしまいそうな言葉ばかりなので、

気を付けましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言239

こんばんは! 本日は、土曜ではなく、日曜ですね。 先程、旅から帰ってきました。 非日常の世界は、ちょっとワクワクして楽しいですよね。 現実の世界に帰ってきて、 さぁ、頑張らなくっちゃ!っていう感じです。   さて、“倒産[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言703

最近、ガンの病を患った人の話を聞くことが多いのですが、 ステージ4のガン宣告を受けて、20年以上生存し、 ほぼ回復した人の話を聞きました。 ステージ4は、5年生存率が10%を切ると言われていますが、 そこからほぼ回復する[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言96

こんばんは。 いよいよ夏休み最後の週末ですね。     と、 思ったら、普通の公立の学校は、9月3日から始まるらしい。   と、 いうことは、来週末も夏休みなんですねぇ。   さて、今週もいろいろなニュースがありましたね[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言674

最近、自動販売機の進化が目覚ましいようです。 馬刺し…、うなぎ蒲焼……、麻婆豆腐…、春雨ビーフン……、担々麵……、etc. いろいろな物が、自動販売機で購入できます。 さらに……、食べ物だけでなく、アクセサリーや香水、化[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言644

少し春が近づいてきたことが感じられるように、 暖かくなってきました。 気が付けば、もう3月ですょね。 3月から弊社に強力な助っ人がやってきました。 これから始まる数々の新規事業を軌道に乗せるために、 ある意味❝安定❞を捨[…]

[» 続きを見る]