組長雑記~記念日?イベント日?雑記~

火曜日です。組長です。

Iさん!新しいスマホに続いて、パソコンまでおめでとうございます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☠

 

うらやましいです!組長の電話は壊れてませんが、電池パックのふたがありません!

パソコンも壊れてませんが、リターンキーが縦に割れてます!

席の電話は受話器を置いても電話が切れません!

 

 

 

 

まあいいです。

きっとそのうちいい事があるだろうと思っています。

何かネタが無いとブログは少々困りますよね。

 

なぜ金環日食は今日でないのか・・・。なぜ昨日なんでしょうね!!

 

スカイツリーの開業は確かに今日ですが、身近に触れられる話題が前日で、悲しい気分の組長です。

いつもそうである気がしています、でもいちいち追い掛けてると時間かかってしゃ~ないですから、深追いはやめます。

 

 

 

ただ何故身近な話題が良いかという説明はさせて下さい。身近でないとこうなりますよね?

 

「スカイツリーが開業しました!え~っと日本一だっけ?の高さですよね?

行ってみたいです!」

以上、終わり

 

となってしまいます。

 

 

かたや身近な話題であると

 

「金環日食は見ましたよ!朝から日食グラス片手に家の前で見てましたよ!

写真も撮ってみました!

これですわ!

 

何だかわからんですよね・・・。

 

 

そして我社一のiphone使用歴を持ちながら、日食撮影アプリがたくさんある事を知らなかった己を嘆いております・・・。

出社後、ニワカスマホ使用者の毒トマトに聞いてショックを受けました。」

 

 

とまあ少しは長く話題を持たせられる訳です。

 

とは言っても、そうそう世の中うまく行く訳はないので、いいんですけどね。

 

再来週の火曜日には何があるんだろうか?

6月5日です!

ちょっと調べてみましょう。

・世界環境デー

・ロゴマークの日(まあこれは語呂でわかるわな)

・老後の日(まあこれも語呂合わせだわな)

・みたらしだんごの日(?)

・チーズケーキの日(??)

 

とまあありますが、いずれも食品メーカー等の方々が販促用のフックとして記念日を作ったようです。

我々も「キャラクターショーの日」言うのを作りますか?東映さんお願いしますm(_ _)m

 

 

ちなみに「特撮の日」も「ヒーローの日」もないんですね。

 

 

これ作るべきじゃないですか?社長!

 

 

等とまあ我々は記念日をフックにイベントを考えてる事もよくあります・・・という話でした。

 

さあ今日の組長グルメに参りましょう。

この店です。

 

豚のモツ焼きですよ!安くささっと飲める店です。

結構混んでます。

ランチもやってたのは知らんかった。

 

 

ちなみに今日5月22日は世界禁煙デーだってさ・・・、さいなら~。

それでは最後まで読んでくれてありがとうございます。また来週!

↓押してよ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ここまで読んだらホントにエライ

zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

木曜日です

こんばんは、 木曜日がやってきました。 そして、私のGWが終わりました。 ZATに入社して初めてのGW。 私も数日現場に入りましたが、 沢山のお友達と触れ合え 沢山の笑顔に会えて とても楽しく過ごせました。 沢山の笑顔に[…]

[» 続きを見る]

今年も焼きました

こんにちは。いそやんです。   今年もドイツ発祥クリスマスの菓子パン! シュトーレンを家で焼きましたよー♪   日を重ねるごとにラム酒付けにしたドライフルーツが生地になじんで、おいしくなっていきます。[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~公開ダイエット雑記①~

水曜日です。 組長です。   2月です! 男に二言はありません。 俺は禁煙できたんだ!次の山に挑戦する!     腹筋を再び割る為! 妥協はしない。   まずは椅子を撤去し、   こうしましたね!       こらあ! […]

[» 続きを見る]

お疲れ様・・・・会|д゜)

( `―´)ノこんばんは ラムネです。 もうすぐ6月を迎えます。 梅雨ですね~( 一一) じめじめします。 一番微妙な季節ですね。 しかし、1日から「お疲れさん会」 盛り上がっていこうぜ!!!! 梅雨のじめじめを吹き飛ば[…]

[» 続きを見る]

木曜26回線

木曜日だよ! 今日はブログはアイツの番さー!!       最近穴の開いた靴下を2日連続で履いてきたらしいよ!   だらしない!!     出勤30分前に起きたくせに風呂はいるから会社まで走るハメになるんだよ!   せわ[…]

[» 続きを見る]