こんばんは。
つい先日、成人式がありましたね。
今年の新成人に恋愛観のアンケートをしたところ、
なんと、8割の男子が彼女がいなくて、そのうちの半数が
今まで彼女がいたことが無いらしい……。
う~ん、そんなもんか?
でも、二十歳ぐらいの時は、
どうしても、女性の方が男子に比べ、精神年齢はかなり上だから、
恋愛に臆病な草食系が多いのかな………。
頑張れ!
男子。
何もしなければ、
愛は生まれない……。
追いかければ、
いつか愛を掴むことができる。
『あきらめたら、そこで試合終了ですよ』
(スラムダンク)
さて、ビジネスの世界では、
まだまだ、圧倒的に、優秀な経営者には男子が多い。
というより、ほとんどが男子かな。
例えば、今、世界的に注目を集めている経営者イーロン・マスク氏。
米国の起業家でロケットつくったり、
ビックリするような電気自動車をつくったり、
ちょっと今までスゴイ経営者と言われてきたビルゲイツやジョブス、
孫さんなどの枠を超えている感じの方で、まさに規格外です。
年齢は43歳!
天才的なところがある一面、泥臭い部分もあり、
そこに共感を覚える人も多いらしい。
雑誌の中に彼が大切にしているチャーチルの名言がいくつかあります。
「成功とは、失敗を重ねても、情熱を失わない能力のことだ」
「楽天的な人は、困難な中にチャンスを見つける。
悲観的な人は、チャンスの中に困難を見る」
「金を失っても気にするな。
名誉を失っても、まだ大丈夫。
でも、勇気を失ってしまったら全て終わりだ。」
「勇気がなければ、他のすべての資質は意味をなさない。」
やっぱり、根っこの部分はメンタルですね!
また、マスク氏が人を雇うときに犯した最大の失敗について、
自ら反省しているところも印象的です。
「才能に重きを置き、人格を重視しなかったことです。
良い心を持っていることは大切なことです」
才能より人格。
能力より良心。
自分も採用の時に、重視したいことです。
強い心を持った楽天家。
とにかく楽観的に考えるということを自分の習慣にすることが大切ですね!!
今年一年、強い心を持ち続け、楽天家で過ごしましょう。
では、また来週。
m(__)m
今週は、4点、4点。
新年早々、ブログを書きながら、完成間近でつい居眠りをしてしまい………、 目覚めて、気づいたらパソコンがエラーしていて、 “はい!初めからやり直し!” と、なってしまいました。 では、気を取り直して。 新しい[…]
あれから1週間が経ちましたが、 まるで、回復する予兆がみられません。 こういう時って、ホントに痛みがなくなる日がくるのだろうか? と、思ってしまいます。 そうです………、先週、急に痛み出した❝腰痛❞が、全く回復していませ[…]
今週は、いろいろなことがありますよね。 ジャイアンツの優勝! ナゴヤドームでの胴上げは阻止しましたけど、 その翌日にあっさり決まっちゃいましたね。 ドラゴンズは、Bクラス決定で、2年連続というと 28年ぶりということです[…]
歴史は繰り返す………と、言いますが、 令和の小学生で、❝コギャル❞ブームが再燃しているそうです。 1990年代から2000年代前半にかけて、一世を風靡した❝コギャル❞が、 最近では、小学生が❝コギャル❞化しています。 か[…]
何だか、急にめっきり寒くなりましたね。 つい先日まで、クーラーをつけていたのに、 つけていなくても、ちょっと寒いと感じるくらいになりました。 普通に考えれば、10月に入っているので、 衣替えをして、長袖でいい季節のはずな[…]