那由多な独り言439

テレビで、キラキラネームのニュースを見ていたら、

世の中には、いろいろな名前があるなぁと感心しました。

“王子”という名前の人が、裁判で改名を勝ち取り、

肇(はじめ)になったらしい……。

王子の方がカッコいいと思うのは、自分だけでしょうか?

 

因みに、自分が昔から娘ができたら付けようと思っていた名前が……。

“不可思議(はてな)”です。

これは、おそらく実現しそうにありません。

 

昔、“悪魔”という名前をつけようとして、受理されなかったことで、

世間で物議を醸したことがあったけど……、

最近のキラキラネームは、

詩羽楊(じばにゃん)

弥有二(みゅうつー)

龍飛伊(るふぃ)

瑛麿(えーす)

翔馬(ぺがさす)

光宙(ぴかちゅう)

姫星(きてぃ)

歩木鈴(ぽこりん)

火星(まあず)

闘女(きゅあ)

ハム太郎(はむたろう)

巌堕夢(がんだむ)

主人公(ヒーロー)

空理鈴(くりりん)

泡姫(ありえる)

黄熊(ぷう)

爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)

今鹿(なうしか)

大熊猫(ぱんだ)

など、アニメのキャラクターなどから付けたものがあったり、

愛保(らぶほ)

世歩玲(せふれ)

妃仁(ひにん)

愛人(あいと)

春愛人(はあと)

山梨(ふりん)

初夜(はつよ)

萌胡莉(もこり)

射夢(じゃむ)

精飛愛(せぴあ)

万華(まんげ)

珍子(よしこ)

愛棒(らぼ)

頑張郎(がんばろう)

姫守(ひも)

九珠(くず)

大麻(たいま)

大魂(だいそー)

手洗(てぃあら)

愛歩(あほ)

二人(ぴったん)

戦争(せんそう)

菜七(ななな)

笑笑(にこにこ)

ちょっと、やっちまったね。お父さん!って、感じの名前があったり………。

確かに名前を付けるってのは、難しいことかもしれませんが……、

ホントに真面目につけてるのかと思ってしまう名前もありますね。

いろいろ見てると、那由也(なゆた)って、息子に付けた名前は、

つくづくいい名前だと思うなぁ……って、独りよがりかな?

 

名前は、一生付き合うことになるので、ちゃんとその子の背負う一生を考えて、

付けないといけないですよね。

という自分も、小学生の低学年までは、自分の名前が嫌いでした。

でも、高学年くらいからは、結構気に入ってました。

イニシャルが“Z”というのが、とってもお気に入りです。

このイニシャルは、他にはあまりないと思います。

 

同じ名前は、もしかしたら広い世の中あるかもしれませんが、

例え、同じ名前でも、自分の親からもらった名前はたった一つだけです。

ずっと、大切に付き合っていきたいですよね。

 

話は変わりますが………、

今日、新たなテーマパークがオープンしました。

埼玉の「ムーミンバレーパーク」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムーミンの世界を再現したテーマパークです。

 

 

 

 

 

 

 

 

自然豊かな森と湖での体験を通じて、こころの豊かさの本質に気づき、

日常生活へと持ち帰れる場所として、オープンしました。

是非、行ってみたいですね。

そして、同じ関東にもう一つオープンしたテーマパークが………、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『うんこミュージアム』です。

まさに、“うんこ”をエンターテイメントにしたテーマパークで、

そのマスコットキャラクターが………、

 

 

 

 

 

 

 

“ウンベルト”。

うんこ漢字ドリルが爆発的に人気がでたので、

ついつい調子に乗っちゃった!って、感じですね。

う~ん、これは、どうでしょうか?

人気でますかね~。

でも、一度は、行ってみたいですね。

ムーミンとうんこ………、子どもたちは、きっとどっちも歓ぶのでしょうね。

………たぶん………。

もし、行ったら、レポートしますね。

では、その時に……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言202

また、土曜がやってきました。 9月に入って、早一週間が過ぎようとしています。 本当に時間の経過は早いものですね。   昨日の試合で、ドラゴンズの山本投手が、様々なプロ野球記録を更新しました。 49歳での先発勝利はお見事で[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言232

  『花の色は、移りにけりないたづらに 我身世にふる ながめせしまに』   小野小町が在原業平を思う恋心を歌にして 表現した春の歌です。 現代訳では、 “長雨の中、ぼんやりと眺めていると、 花の色もすっかり色あせてしまう[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言334

昨日は何の日? 桃の節句、雛祭り、耳の日、耳かきの日、民放ラジオの日、 平和の日、金魚の日、結納の日、サルサの日、ジグソーパズルの日、 三の日、闘鶏の日……など……。 さて、今日は? ミシンの日、サッシの日、バウムクーヘ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言361

まずは、いきなりお知らせです。 弊社は、来週移転があります。 と、言っても、完全な移転ではなく、 事業所の拠点が増え、部署の移転があります。 千種の中央線を挟んで、西と東に位置することになりますので、 EastとWest[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言690

何かトラブルや事件が起こると、記者会見が行われますが、 その記者会見の良し悪しで、さらに波紋を広げることがよくあります。 かつて、❝ささやき女将❞と揶揄された『船場吉兆』会見は、 その代表的な失敗例で、最近では、『ビッグ[…]

[» 続きを見る]