当たり前!

こんにちは!
近江智広です。

・病気の人間の体内から血を抜き、代わりに牛の血液を入れる。
医学が発達する前はこれで難病がなおると言って処置された人もいたそうです。
体が拒絶反応を起こして死にます。

・電車やバスの中でタバコを吸っても良い!
服が臭くなるー。

・子供の教育は、とにかく厳しく!絶対甘やかすな!(スパルタ教育)
昭和の時代の子育ての基本でした。

などなど色々ありますが、
これ当時は、
当り前の出来事です。(牛の血は極端ですが。。)
まぁ今ではちょっと考えにくい。
と言うか、
時代遅れ!!

当り前の事って奴は、
時代の進みや、科学の進歩でガラッとかわってしまう事を感じている最近の私です。

あと30年、50年して研究が進んだら、、

・牛乳を飲んでたなんでありえない。
とか、

・絶対に白髪は黒染めしていた時代が理解不能。
とか、

・SNSが法律で許されてた時代が信じられない。
などなど、

今の常識がくつがえって、
新たな当り前が誕生するのでしょう。

また、
今、自分達が当たり前にやっている事が、
本当に正しい事なのか。
本当は間違いなのか。

全ての物事において、
みんなが今一度、見直してみたら、
もっとハッピーな世界になるんじゃないかな。

イベントの当り前も
変わる時が来るし、
変えれる人間になれたら
楽しそうですね!
なんとなく(笑)

6月はアジサイが好きです。
近江でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

くだらない。は、悪くない。

どおも。こんばんわ。   月曜日です。 また近江です。     僕以外の人にブログを書いてもらおう! と、毎週思ってます。   こよみの上では春なのにまだ寒いです。   世の中暗い話題が多いですね。 あと何年経ったら明る[…]

[» 続きを見る]

ひといき・・・

こんにちは。久しぶりの松下先生です。 野球のシーズンがどこよりも早く終わりまして・・・ちょっとひといきって感じです。 逆に、いろいろ考える時間が取れるので、それはそれでいいのですが、やっぱりもう一ヶ月やりたかったな~とは[…]

[» 続きを見る]

はろーえぶりわん☆

はぁい☆ 久しぶりにArisaの登場よ! みなさんご機嫌いかがかしら? 日付をまたいでしまってごめんなさいね。 家のPCのコンセントさんが失踪してしまって更新できないから、今回はiPadからお届けするわね。 ちゃんと更新[…]

[» 続きを見る]

ケータイ・・・メール機です

こんばんは… ケータイが… 携帯電話ではなくなりました…   あ、あかトマトです。   今、私のケータイができることは メールとラインとパズ○ラのみ…   通話? できません… 検索? できません…  液晶? なんか漏れ[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~私は忘れない~

自分は代打も立てない、書くのも忘れない!優等生の組長です。 イベント会社の正月は過酷ですねえ・・・。毎度のことながら、今回はかなりハードな部類に感じました。 ナゴヤドームのTVキャラクター夢ドームに、真冬のフライベント等[…]

[» 続きを見る]