那由多な独り言313

クライマックスシリーズ始まりましたね。

セ、パ同時開催で、スタートしましたが、パは順当にホークスが勝利し、

セは、期待通りベイスターズが勝利しました。

 

脚光を浴びるゲームが始まった一方、

戦力外通告を受けた選手の発表がありました。

12球団で85人が戦力外になり、今後の人生の岐路に立たされた。

“厳しいプロの世界”と、言われていますが、

戦力外通告は、単年契約なので、契約を更新するか、しないか、ということだけなんですよね。

 

もし、サラリーマンが単年契約で、毎年契約を更新しない人たちが溢れたら、

もしかしたら、日本の経済は活性化するかもしれません。

第一線で働くエリートは、どんどん給料が上がり、

戦力外になる人は、次の会社では失敗しないように、

必死で頑張って仕事をする…………。

でも、資本力のあるところに良い人財が集中して、

資本力の無いところは、良い人材が集まらず、

倒産が増えてしまうかも…………。

でも、今後、労働人口が減少していく現実社会では、

“単年契約”は、少ない労働力を上手く使っていく為に、

案外、有効な手段かもしれませんね。

 

ところで、今年のプロ野球を振り返ると、

圧倒的に、強さでも秀でていて、

話題性と、人気があったのが、

25年ぶりにセ・リーグ制覇を果たした広島カープでした。

 

先日、TV番組で“カープ芸人”が集結し、面白いエピソードが紹介されました。

カープの監督といえば、緒方孝市監督ですが、

緒方氏は、優勝したい気持ちが強すぎて、

愛犬に「優勝」と名付けたんだそうです。

『優勝ただいま!』

『優勝おはよ!』

『優勝こっち来い!』

『優勝お手!』

『優勝おかわり!』

『優勝お座り!』

『優勝待て』

『優勝!優勝!優勝!(笑)』

 

結果的に1日何回も「優勝!」をアファメーションしてることになります。

これはすごい!いいアイディアですね!

アファメーションとは、「自己暗示法」のことです。

“人間は口癖で出来ている。”とか

“過去自分の発していた言葉が、今の自分を作り上げている。”

などといわれるように、

言葉づかい、口癖は、その人の心と脳に影響を与え、

それが行動に反映され、人生結果となっています。

例えば、ソフトバンクの孫社長は5歳の頃から父親に、

「おまえは天才だ!天才だ!」と繰り返し言われ続けたそうです。

ポジティブな前向きな言葉をもらって育った人は自分に自信があります。

逆に、幼少期に両親や兄弟友達・先生などから「お前はダメだ!できない!」などと

マイナスの言葉を浴びて育った場合は、自分に自信が持てない人になっています。

 

では、一旦身に付いてしまったネガティブ思考はどうすれば………?

改善方法は、思考の癖を矯正するだけです。

癖とは習慣です。

歯磨きの習慣を身に付けたように、

どんな習慣でも「反復・繰り返し」で、簡単に身に付けることができます。

ポジティブな言葉を繰り返し自分に言い聞かせることだけでOKです。

本当の気持ちとは違う言葉を使うことで、意外と簡単にクセは治っていきます。

例えば、自分に自信が持てない人は「私はわたしが大好きだ」と繰り返し唱えたり、

紙に書いたりすることで次第に自分に自信がつき、

内面から輝くことができるようになります。

たぶん……。

試してみて下さい。

 

今年もあと残り3ヶ月(約100日)となりましたが、

この期間をうまく使いますと来年がずいぶん違っていきます。

と言いますのは、なんでも習慣化するには100日はかかります。

来年になって始めても習慣になるまで約100日かかるわけですから、

その習慣の恩恵を受け取るのは4月以降………。

今月から新たな口癖(アファメーション)をやりはじめれば、

来年1月からその効果を発揮することが出来ます。

ちなみにあらゆる業界の成功者たちが、一番口にする共通の言葉は、

「ありがとう」と「運がいい」だそうです。

他人に感謝することと、運命(神)に感謝すること。

それが、自分の自信にも繋がるということなのでしょう。

 

 

特に、このアファメーション(自己暗示)は、子育てにすごく重要です。

自信を持った強い人間に育って欲しければ、

孫さんのように“天才だ!”と言って育てれば良いということです。

 

批判ばかり受けて育った子は、人をけなすようになります。

いがみあう家庭で育った子は、人と争うようになります。

恐れのある家庭で育った子は、びくびくするようになります。

かわいそうだと哀れんで育てられた子は、自分が哀れな人間だと思うのようになります。

ひやかしを受けて育った子は、はにかみ屋になります。

親が他人に対して嫉妬ばかりしていると、子どもも人を羨むようになります。

侮辱したりけなしたりされて育った子は、自分に自信を持てなくなります。

励まされて育った子は、自信を持つようになります。

寛大な家庭で育った子は、我慢することを学びます。

ほめられて育った子は、感謝することを学びます。

心から受け入れられて育った子は、愛することを学びます。

認められて育った子は、自分が好きになります。

子どものなしとげたことを認めてあげれば、目的を持つことの素晴らしさを学びます。

分かち合う家庭で育った子は、思いやりを学びます。

正直な家庭で育った子は、誠実であることの大切さを学びます。

公明正大な家庭で育った子は、正義を学びます。

やさしさと、思いやりのある家庭で育った子は、他人を尊敬ることを学びます。

安心できる家庭で育った子は、自らを信じ、人をも信じられるようになります。

和気あいあいとした家庭で育った子は、この世の中はいいところだと思えるようになります。

 

子どもの頃にどのような育ち方をしたのかで、その子の人間性が育まれていきますが、

でも、人はその気になったら………、本気で取り組めば………、

自分を変えることも可能です。

頑張りましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言434

『絶対正義』 先週から始まった“大人の土ドラ”です。 まだ、始まったばかりで、ストーリーはよくわかりませんが、 “正義とは何か?” を、考えさせられる、ちょっと意味深なドラマです。     &nbsp[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言57

今週もいろいろなことがあった一週間でした。 中でも驚きなのが、異性の交際相手がいない18歳~34歳の独身者が、男性で61.4%、女性で49.5%という調査結果が発表された。 最近、自分の回りにも結婚したいけど、出合いがな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言524

Happy Halloween‼‼‼ って、すでに言われてしまってますね。 今日は、ハロウィンですが……、 例年とは違う……コロナ禍………と、いうことで、 あの渋谷の交差点も、人は多くても……、 ほとんど仮装している人は[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言114

さぁ、いよいよ今年もカウントダウンに入ってきましたね。 一応、今年最後のZATブログになるそうです。 皆様、今年も一年間お世話になりました。 今年は、悔いのない年を過ごせましたか? 自分は年中、慌ただしくしていたような気[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言157

ど~も、どもども。 またまた1週間ぶりです。 今週、またまた食品偽装のニュースが世間を賑わせていますよね。   一つは、米の偽装問題。 三重県の会社で、イオンやダイエーにも日本米と偽り、 中国産米を4割以上混入して販売し[…]

[» 続きを見る]