壁|
壁|’)
壁|ω’)<……と、とと、ととと
あ
い
トリックーおああああートリートゅ!!!!ヽ(’ω’)ノ
あ
い
う
こう見えて英語は得意な方です。
どうも。
去年と全く同じネタで壁から飛び出してきました、みずいろです。
面白いことは書けません。
あ
さて、前回のブログから早くも1ヶ月……前回も触れたネタではありますが。
遂に、時間が追いついたようですね!!
そう、もうすぐハロウィンです!!
あ
前週、近江さんが「ハロウィンとは何かを正確に教えてくれる人は少ない!もし、分かりやすく丁寧に教えてくれる人がいたら、それは貴重な人材だから、その人に飴をあげよう!」と言っていましたね。
是非とも近江さんから飴をもらいたいので、みずいろ、ちょっとばかしハロウィンについて調べてみました。
い
ハロウィンとは、どうやらヨーロッパのあたりが発祥らしいですね。
かつて「ケルト人」と呼ばれる民族がいて、その人達の中では1年の終わりが「10月31日」だったそうです。
1年の終わりには収穫を祈るお祭りをやっていたのだそうですが、
この夜は夏の終わりと冬の終わりの境目だとされ、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていたとか……。
なるほど、日本で言う「お盆」みたいなものだったんですね。
い
死者の霊の中には悪い精霊や魔女なんかも混ざっていて、畑にイタズラをしたりして、人々を困らせたのだとか。
そいつらを寄せ付けないために、あのカボチャのランタンを作っていたそうです。
……猫よけの水入れたペットボトルを思い出してしまいました……(「’ω’)「<にゃー。
カボチャには魔除けの力があったのかな??オバケでもやっぱりあのカボチャは怖かったのかな??
い
それが今では魔女やらモンスターに仮装して、お菓子を求めて練り歩くお祭りになってしまったんですね~。
ハロウィンを調べていて、とってもとっても興味深いことばかりでした。
外国は専門外でしたが、やっぱりどこの国にも、あの世とこの世が繋がる日があるんですね~!!
ワクワクしちゃうなぁ(n*’ヮ’)n
い
い
そういえば、以前とあるSNSで話題になったのですが……。
冒頭で私が実に滑らかな発音で言い放ったあの「Trick or Treat」、意味は「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ」ですが、
他にも色々な言い回しがあるようですね。
「Trick but Treat」 → 「お菓子をくれてもイタズラしちゃうぞ」 (速やかにお菓子を返せ)
「Trick and Treat」 → 「お菓子をくれたらイタズラしてあげる」 (じゃぁ絶対あげない)
「Trick so Treat」 → 「お菓子をくれたのでイタズラします」 (なんでやねん)
「Trick yet Treat」 → 「お菓子はいらねぇからイタズラさせろ」 (やなこった!)
い
みずいろの心のツッコミはさておいて、貴方はどのハロウィンがお好みですか???
い
い
さてさて、ハロウィンが終わればあとは年末に向けて、クリスマスの準備ですね!!
ザットインターナショナルでは、シーズンに合わせた色んなイベントをご提案しますよ!!
ツリーやリースの手作り工作、サンタさんのハンドベルショーなどなど……
クリスマスイベントは、是非ザットまで!!!!
よろしくお願いしま~~すッ♪♪♪
![]()
にほんブログ村
![]()

こんは、ぼくです。 今年の前半はコロちゃんのせいでお休みが多かったです。 なのでお家でカードを作ったりしていました。 結構楽しかったです。 みんな大好きキャプテンKのカードなんか[…]

こんにちは あかトマトです 特に突っ込みがなかったのですが・・・ 先々週と先週のトマトのブログの内容は とても似ていたと思います お気付きでしたか? え? 違いに気付かなかったんですか? あんなに違ったのに!? 先々週は[…]

水曜日です!組長です。 今日は休みです。 でもこれからお客様と食事です。 早朝からその皆さんと海上釣堀いってました。 その魚でこれから食事会です。 多分に仕事色もありますが、釣りは好きなので、休みで良いです。 さて、ダイ[…]

先日現場でショッピングセンターに行ったら、ペコちゃんにそっくりなキャラを発見、お店の人に聞いたら「ポコちゃん」と言うそうな。 皆さん知ってました?? 何でもペコちゃんのボーイフレンドだとか・・・ 最近の若い奴はすぐくっつ[…]

はぁい★ Arisaです。 なんだか久々の更新です。 本日は、3月7日。 卒業シーズンですね。 卒業式…特に思い出はありません。 そのときそのときで、お世話になった先生や友達、部活の後輩 祝ってもらったり、いろんな話をし[…]