壁|
壁|’)
壁|ω’)<……と、とと、ととと
あ
い
トリックーおああああートリートゅ!!!!ヽ(’ω’)ノ
あ
い
う
こう見えて英語は得意な方です。
どうも。
去年と全く同じネタで壁から飛び出してきました、みずいろです。
面白いことは書けません。
あ
さて、前回のブログから早くも1ヶ月……前回も触れたネタではありますが。
遂に、時間が追いついたようですね!!
そう、もうすぐハロウィンです!!
あ
前週、近江さんが「ハロウィンとは何かを正確に教えてくれる人は少ない!もし、分かりやすく丁寧に教えてくれる人がいたら、それは貴重な人材だから、その人に飴をあげよう!」と言っていましたね。
是非とも近江さんから飴をもらいたいので、みずいろ、ちょっとばかしハロウィンについて調べてみました。
い
ハロウィンとは、どうやらヨーロッパのあたりが発祥らしいですね。
かつて「ケルト人」と呼ばれる民族がいて、その人達の中では1年の終わりが「10月31日」だったそうです。
1年の終わりには収穫を祈るお祭りをやっていたのだそうですが、
この夜は夏の終わりと冬の終わりの境目だとされ、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていたとか……。
なるほど、日本で言う「お盆」みたいなものだったんですね。
い
死者の霊の中には悪い精霊や魔女なんかも混ざっていて、畑にイタズラをしたりして、人々を困らせたのだとか。
そいつらを寄せ付けないために、あのカボチャのランタンを作っていたそうです。
……猫よけの水入れたペットボトルを思い出してしまいました……(「’ω’)「<にゃー。
カボチャには魔除けの力があったのかな??オバケでもやっぱりあのカボチャは怖かったのかな??
い
それが今では魔女やらモンスターに仮装して、お菓子を求めて練り歩くお祭りになってしまったんですね~。
ハロウィンを調べていて、とってもとっても興味深いことばかりでした。
外国は専門外でしたが、やっぱりどこの国にも、あの世とこの世が繋がる日があるんですね~!!
ワクワクしちゃうなぁ(n*’ヮ’)n
い
い
そういえば、以前とあるSNSで話題になったのですが……。
冒頭で私が実に滑らかな発音で言い放ったあの「Trick or Treat」、意味は「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ」ですが、
他にも色々な言い回しがあるようですね。
「Trick but Treat」 → 「お菓子をくれてもイタズラしちゃうぞ」 (速やかにお菓子を返せ)
「Trick and Treat」 → 「お菓子をくれたらイタズラしてあげる」 (じゃぁ絶対あげない)
「Trick so Treat」 → 「お菓子をくれたのでイタズラします」 (なんでやねん)
「Trick yet Treat」 → 「お菓子はいらねぇからイタズラさせろ」 (やなこった!)
い
みずいろの心のツッコミはさておいて、貴方はどのハロウィンがお好みですか???
い
い
さてさて、ハロウィンが終わればあとは年末に向けて、クリスマスの準備ですね!!
ザットインターナショナルでは、シーズンに合わせた色んなイベントをご提案しますよ!!
ツリーやリースの手作り工作、サンタさんのハンドベルショーなどなど……
クリスマスイベントは、是非ザットまで!!!!
よろしくお願いしま~~すッ♪♪♪
にほんブログ村
こんばんは( `―´)ノ ラムネです。 最近雪でかなり道が会場が荒れてますね! 路面凍結には十分ご注意くださいね。 そんなこんなで、毎度毎度この時期には ZAT新年会が実施されます! 日程は来週の5日!!! 1年間を振り[…]
松下先生です。 足の状態は良好❗ 気分上々❗ 暖かい場所は寒い場所より過ごしやすい。 寂しさもありながら、楽しみもある。 もう少しすれば暖かい場所のような季節に突入!その時、元気にいられれば何よりです。 少しの我慢は必要[…]
ども、なぞのメガネです。 。 。 最近のブログ、書いてる人が決まってきてる・・・。 。 。 いよいよ継続が危うくなってきたか? 。 。 ブログもはや今年の10月で8年になります。 。 。 。 なあなあにならんように改善せ[…]
どうも火曜定休日です。 始まりましたねGW! 1年で一番忙しいシーズン 一般の方はこのGW休みに海外旅行や里帰りなど休みを満喫しますが 我々イベント会社は早朝から色々な会場に行きイベントを行っています。 そ[…]
水曜日です。 組長です。ダイエットの為走っています。中々落ちなくなってきました。現在63kgです。 今日は通勤の模様をご紹介します。 まず、今日は敬愛するPIXYの魂と共に出撃です! 名古屋市某区の閑静な住宅街![…]