カブトムシつかみ取り

みなさん、こんばんは。若じじいです。

 

今回はカブトムシつかみ取りの紹介です。

夏といえば虫取りも定番ですよね。

 

そして子供たちの人気者「カブトムシ」をオスメスペアでプレゼントする、

カブトムシつかみ取りです。

テントに丈夫なネットを張って、その中にカブトムシのオスを50匹放ちます。

 

苦手な人にとっては地獄でしょう。

 

このようにシートを下に敷いて、土や植木を設置してカブトムシを捕まえる体験を行っています。

この子達は可愛そうですが、このように運ばれてきます。

そしてメスは下記のようにカップ詰めします。

最後に交尾を始めてしまったカブトムシを見てテンションが上りまくっている高校生たちです。

思春期の少年たちはとても勉強熱心で、私は感心しました。

日本の未来は安泰でしょう。

 

さて、とはいえ大変人気なイベントとなっています。

まだまだ夏も続き集客能力も抜群なので、是非お問い合わせ下さい。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

終盤戦・・・今大切なことは

みなさ~ん!こんにちは!松下先生です。 シーズンも終盤になると、別れの季節・・・ 長年一緒に頑張ってきたメンバーとのお別れの日も迫ってきます。。。 でもそんなことは言ってられない! 最後の最後まで、前を向いて突き進んでい[…]

[» 続きを見る]

今月は猫月間です・ω・

こんにちわ! 金曜隔週ひったー☆いながきです・ω・   さっそくではありますが、ワタシの中では勝手に今月は猫月間としてお送りしております。 ちょっと前から、車通勤の社員が停めている駐車場をナワバリにしている白い野良猫さん[…]

[» 続きを見る]

カバディ

こんにちは ぼくです。   最近あついですね。 あついと言えば最近話題のカバディですね! みんな大好きインドの国技であるカバディ、 ご存じの通り「カバディ、カバディ」とキャント(発声)しながらストラグル(接触)[…]

[» 続きを見る]

新しいにほひ🌸

こんにちは!こんばんは!おはようございまぁすっ! 柴田でございます。   4月になり、新生活がスタートされている方もいらっしゃると思います。 弊社にもまたフレッシュなメンバーが仲間入りしましたので、 お楽しみに[…]

[» 続きを見る]

水色一色~いつか登って見せる~

どうも、Iの隣人です。   暑さもだいぶ穏やかな感じになって。。。。 とはいえ、まだ30度超えですが。 過ごしやすい日々になっております。   それにしても歳のせいもあるかもですが、 ダメージが大きい[…]

[» 続きを見る]