ハンバーグとかカレーってあの頃から変わらずずっと美味しいですよね。
こんにちは、または、こんばんは。ズッキーニです。
日に日にすごいことになっていますね。
緊急事態宣言が発令され、弊社でも分散ワークや出勤日をずらしての対応に加え、できる限り出勤しない形をとっています。
早い話がお休みがたくさんある状態です。
必要以上に家から出るのははばかられるし、家の中で何しよう。
お子さんや主婦の方はだいぶフラストレーションが溜まっているみたいなニュースが出てたし、
家にずっといるというのもなかなかキツいものらしい。
どうしよう、何して過ごせばいいんだろう?なんて考えていました。
そして実際にドン!とお休みが来た結果…
秒で終わりました。
ダラダラして、趣味のことやって、ダラダラしてたら体感数時間で連休が過ぎ去っていきました。
もったいない過ごし方かもしれませんが、僕にとってはとってもとっても有意義なお休みでした。
そして、家から出ないことが感染拡大対策に効果的なのならば、社会にとっても良い過ごし方では⁉
思えば大学の長期休暇もこんな感じで貴重な休みを浪費していたなぁ
あの頃から変わっていない…
私事ですが、先日誕生日だったのが友達と集まる予定が無くなってしまって、より時間が余るはずなのにこの速さ。
年取ると時間が過ぎるのが早くなるとよく聞きますが、そういうことなのかなと感じました。
が、年だけ取って何も変わってないなんてどうなの?って思ったので、新入社員の方々が入ってきてくれたこともあり、もっと大人になるを目標にしていきます!
頑張るぞ!
…でも、何して過ごせばいいんだろう?
ちわっす!柴田愛子です。 休日を利用して劇団四季のライオンキングを観劇してきました。 コロナが始まった頃にチケット販売がありましたが、一旦は配席変更で払い戻しに。 再販売を乗り越えて、ゲットしたチケットでした。 &nbs[…]
こんにちは。 ぼくです。 みなさんはネットフリックスの「サンクチュアリ」観ましたか? 面白かったです。 相撲のお話は、純粋なバトル物の熱さと、諸々の闇がみえるので楽しいです。 個人的には「バチバチ」という漫[…]
どうも_(._.)_なぞのめがねです。 今週の那由多の独り言は、ZATの歴史を振り返る~第6弾~なかったっすね~。身内で楽しんじゃってるけど、残念!なので1つ前の那由多さんブログからネタを少々拝借。 自分も那由多[…]
「今年が今までで一番早かった」を毎年更新中です。 こんにちは、またはこんばんは。ズッキーニです。 気付けばもう10日くらいで新年になるんですね。 早すぎるし実感なさすぎるしで未だに信じられません。 よっぽど[…]
皆様 こんばんは。 最近目の前に座っている坊主にブログネタコンセプトをパクられた若じじいです。 今回ご紹介するツールは、「バッテリーカー」と「フリーキック」です。 バッテリーカー[…]