組長雑記~やはりイベントは大事~

月曜日です、組長です。

この週末は天気も良く、イベント日和でした。

土曜日はJリーグの試合会場に行ってましたね。

 

名古屋グランパスさんが面白いことやってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※引用:名古屋グランパスホームページより)

 

GRヤリスシート。

話題のスポーツカーの中でサッカー観戦をする!

1台4人までが観覧可能で、選手着用モデルの胸ロゴが「GR YARIS」のユニフォームがついて5万円。

ちなみに10台分のチケットが、4分で完売したそうです。

 

グラウンドレベルで試合が見れて、マスコットや選手が撮影に来てくれる!

 

というのを考えたらかなりお得だと思います。

グラウンドレベルでは見にくいんじゃないか?

 

という懸念がありそうですが、そんなことないと思います。

興味がある方&次回があったら、是非どうぞ。

サッカーも野球も入場規制が少しずつ緩和され、太鼓などの鳴り物が1台許可されたりしてきました。

 

ドラゴンズもグランパスもホームではホントに調子が良く、きっと勝ち試合が見られるでしょう。

(ドラゴンズ:10月のホーム成績は11試合で10勝1敗!グランパス:8月からのホーム成績:10試合で8勝2敗!)

 

リアルな試合の観戦はホントに楽しいものだと思います。

 

と、リアルの良さを再認識した訳ですが、昨日別の場所でそんな一幕を目にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長久手市の公道上の景色ですが、イベントを見るために、歩道に多くの市民の方が出ておられました。

そして、道路にはクラシックカーが走っています。

 

これは、トヨタ博物館様が毎年開催する「トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル」のエントリー車両による公道パレードの様子です。

弊社は毎年、こちらの運営業務にてお世話になっております。

(組長は、雨を4年連続で降らせた・・・という謂れのないことですが、紛れもない事実により、出禁になっております。以来一度も雨が降っていない・・・というのがね・・・。)

 

今年はコロナ禍で開催が危ぶまれておりました。

というか、元々オリンピックの為、開催予定がなかったのかもしれません。

 

そんな中、会場を変更し、ライブ配信を取り入れ、例年とは違った形にはなりましたが、今年も開催していただきました。

本当に素晴らしい決断であったと思います。

 

歩道上のあちこちで場所取りをしたり、穏やかな天気の中、クラシックカーの到着を待つ姿。

地元のみなさんが、いかにみなさんがこのイベントを楽しみにしてたか!がわかりました。

本当に早くリアルのイベントがやれる環境が整えられたら!

と強く思う次第です。

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

10月です、なぞのメガネです。

今日から10月ですね。 緊急事態宣言も明けて、金曜だし、今日から飲み歩く人が急増しそう・・・ ハロウィン、秋の行楽シーズン、クリスマス、正月・・・イベントも多いこれからの時期。 この時期に全面解除って、年末第6波ありきで[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~VIVA伊勢&尾鷲~

月曜日です、組長です。   連日39度だの40度だの・・・。 辛いですが、やはり自律神経をコントロールするためにも、適度な外歩き(運動)は悪くないと思います。     さて、先週金曜日からの[…]

[» 続きを見る]

暑い毎日が続きますね

NOBITAです 暑い毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 本日もイベントのご紹介をしたいと思います。 本日は「ブルーベリー採集体験」をご紹介いたします ※今年はシーズンが過ぎてしまい開催できませんが、来年[…]

[» 続きを見る]

お盆タイム

どもども、かずっしーです。     お盆、始まりましたね。 イベント盛りだくさんで毎日各所に飛びまくりです。   忙しいのは良い悲鳴ですね!       先日、[…]

[» 続きを見る]

Halloween当日ですが

どおも、なぞのめがねです。 今年の渋谷、どおなんでしょうね? 「渋谷ハロウィン」はもうダサい という見出しのYニュースが出てました。 今は流行廃りのスパンが短いように感じます。 コロコロ変わりますね。 現代は・・・若者は[…]

[» 続きを見る]