月曜日です、組長です。
この週末は天気も良く、イベント日和でした。
土曜日はJリーグの試合会場に行ってましたね。
名古屋グランパスさんが面白いことやってました。

(※引用:名古屋グランパスホームページより)
GRヤリスシート。
話題のスポーツカーの中でサッカー観戦をする!
1台4人までが観覧可能で、選手着用モデルの胸ロゴが「GR YARIS」のユニフォームがついて5万円。
ちなみに10台分のチケットが、4分で完売したそうです。
グラウンドレベルで試合が見れて、マスコットや選手が撮影に来てくれる!
というのを考えたらかなりお得だと思います。
グラウンドレベルでは見にくいんじゃないか?
という懸念がありそうですが、そんなことないと思います。
興味がある方&次回があったら、是非どうぞ。
サッカーも野球も入場規制が少しずつ緩和され、太鼓などの鳴り物が1台許可されたりしてきました。
ドラゴンズもグランパスもホームではホントに調子が良く、きっと勝ち試合が見られるでしょう。
(ドラゴンズ:10月のホーム成績は11試合で10勝1敗!グランパス:8月からのホーム成績:10試合で8勝2敗!)
リアルな試合の観戦はホントに楽しいものだと思います。
と、リアルの良さを再認識した訳ですが、昨日別の場所でそんな一幕を目にしました。

長久手市の公道上の景色ですが、イベントを見るために、歩道に多くの市民の方が出ておられました。
そして、道路にはクラシックカーが走っています。
これは、トヨタ博物館様が毎年開催する「トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル」のエントリー車両による公道パレードの様子です。
弊社は毎年、こちらの運営業務にてお世話になっております。
(組長は、雨を4年連続で降らせた・・・という謂れのないことですが、紛れもない事実により、出禁になっております。以来一度も雨が降っていない・・・というのがね・・・。)
今年はコロナ禍で開催が危ぶまれておりました。
というか、元々オリンピックの為、開催予定がなかったのかもしれません。
そんな中、会場を変更し、ライブ配信を取り入れ、例年とは違った形にはなりましたが、今年も開催していただきました。
本当に素晴らしい決断であったと思います。
歩道上のあちこちで場所取りをしたり、穏やかな天気の中、クラシックカーの到着を待つ姿。
地元のみなさんが、いかにみなさんがこのイベントを楽しみにしてたか!がわかりました。
本当に早くリアルのイベントがやれる環境が整えられたら!
と強く思う次第です。
それではまた。
営業企画 組長

どうも!KENTです! 今日のblogを任せられましたが、なぜかネタがまったく出なかったのでこの前のThailand旅行の話でもしたいと思いますX-< 有名な話ですがThailandに行くとまず目に入ったのが電線の[…]

こんばんは!! まだ夏真っ盛りって感じですね~。 暑いですね~。f^_^; ・。 ・・。 ・・・。 ・・・・。 ・・・あ~そうそう、そういえば最近はものが溢れてますよね~。 新しい商品とかもどんどん出てきますもんね~。 […]

ど~も~、なぞのめがねです。 2022年の今頃もこんな作業してました。 何でしょう? &nbs[…]

どうも、なぞのめがねです。 ある工作キットを大量に作っておりましたら、右腕が・・・ 筋肉痛に・・・ これです!  […]

ども、なぞのめがねです。 大谷選手の通訳水原一平氏の「巨額の窃盗の疑い」で球団から解雇 まさかのギャンブル依存症 MLB開幕2戦目先発山本由伸投手、まさかの1回5失点で降板 昨日帰ってテレビ付[…]