組長雑記~やはりイベントは大事~

月曜日です、組長です。

この週末は天気も良く、イベント日和でした。

土曜日はJリーグの試合会場に行ってましたね。

 

名古屋グランパスさんが面白いことやってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※引用:名古屋グランパスホームページより)

 

GRヤリスシート。

話題のスポーツカーの中でサッカー観戦をする!

1台4人までが観覧可能で、選手着用モデルの胸ロゴが「GR YARIS」のユニフォームがついて5万円。

ちなみに10台分のチケットが、4分で完売したそうです。

 

グラウンドレベルで試合が見れて、マスコットや選手が撮影に来てくれる!

 

というのを考えたらかなりお得だと思います。

グラウンドレベルでは見にくいんじゃないか?

 

という懸念がありそうですが、そんなことないと思います。

興味がある方&次回があったら、是非どうぞ。

サッカーも野球も入場規制が少しずつ緩和され、太鼓などの鳴り物が1台許可されたりしてきました。

 

ドラゴンズもグランパスもホームではホントに調子が良く、きっと勝ち試合が見られるでしょう。

(ドラゴンズ:10月のホーム成績は11試合で10勝1敗!グランパス:8月からのホーム成績:10試合で8勝2敗!)

 

リアルな試合の観戦はホントに楽しいものだと思います。

 

と、リアルの良さを再認識した訳ですが、昨日別の場所でそんな一幕を目にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長久手市の公道上の景色ですが、イベントを見るために、歩道に多くの市民の方が出ておられました。

そして、道路にはクラシックカーが走っています。

 

これは、トヨタ博物館様が毎年開催する「トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル」のエントリー車両による公道パレードの様子です。

弊社は毎年、こちらの運営業務にてお世話になっております。

(組長は、雨を4年連続で降らせた・・・という謂れのないことですが、紛れもない事実により、出禁になっております。以来一度も雨が降っていない・・・というのがね・・・。)

 

今年はコロナ禍で開催が危ぶまれておりました。

というか、元々オリンピックの為、開催予定がなかったのかもしれません。

 

そんな中、会場を変更し、ライブ配信を取り入れ、例年とは違った形にはなりましたが、今年も開催していただきました。

本当に素晴らしい決断であったと思います。

 

歩道上のあちこちで場所取りをしたり、穏やかな天気の中、クラシックカーの到着を待つ姿。

地元のみなさんが、いかにみなさんがこのイベントを楽しみにしてたか!がわかりました。

本当に早くリアルのイベントがやれる環境が整えられたら!

と強く思う次第です。

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

とあるIさんの日常?~いやし編~

[=▽=]ノ{どうも、Iの隣人です。 新年度に向けて席替えをしても相変わらずIの隣人です。 春だというのに何でしょう、この寒さ・・・ 早く暖かくなって、桜でも咲いてほしいですね。 そうすれば花見とか、花見とか、花見とか、[…]

[» 続きを見る]

~花粉~

はっくしょぃーーー     こんにちは、ちょこまる。です 花粉に完全にやられております。 それでも僕らは子供たちやお客様のためにイベント頑張ってます!わら 最近だと食育のイベントもよくみますね! 飯盒[…]

[» 続きを見る]

AI 怖いよ~~😱

ども、なぞのメガネです。 皆さま、チャットGPTをご存じでしょうか? ちょっと前から気になってて、最近TVで取り上げられてて面白そうだったので、インストールしてみました。 簡単に言うと、米 OPEN AI社が開発した A[…]

[» 続きを見る]

水はお金になるよ!

どうも! こんばんは! 近江です。 先日のブログでインド人の学力についてのお話を見て共感しました。 僕の知っているマメ知識ですと小学校の時点で、19×19が一瞬で分かるそうです。   日本の算数だと9×9(クク)ですが、[…]

[» 続きを見る]

意識高めで

こんにちは~! 最近、めっきり自炊することが増えました。 草壁です🍃   先日のお休みはお家でごろごろしていたのですが、 あさ兼おひるご飯として意識高めごはんをつくりました! (茹でて焼いただけ… ブロッコリー[…]

[» 続きを見る]