月曜日です、組長です。
可能な限り週末は現場を回るようにしていますが、やはりコロナ禍でリアルのイベント現場は少ないままでしたね。
また感染者数も増えてきて・・・元の状況に戻るのは、まだまだ先ですね。
コロナ状況下でも企業として収益を上げ続ける方法。
考えてはみるのですが・・・中々答えは見つかりませんね。
組長の尊敬するマーケター森岡毅さん(※組長よりお若いんですけどね、素晴らしいマーケターであり、経営者ですね)
の著書に、
『ある問題について、地球上で最も必死に考えている人のところに、アイデアの神様は降りてくる』
と確か書かれてました。
いろいろなものを数値化し、統計の世界で生きてきた方でも、最後は自身が諦めずにギリギリまで考えて考えて考え抜いた発想が改革の成功につながった
組長が地球上で最もとは思いませんが、締め切り間際にアイデアが下りて来た事は過去に確かにありました。
まだまだ考え方が足らんのでしょうな・・・。
詰めて考えてみます。
さて、詰めて詰めて考えた結果、組長菜園からは、ブロッコリーを撤去いたしました・・・。
そして、土も問題があったのだろうと、その部分の土を捨てました。

約30㎝掘っております。
新たな土を入れて何か植えようかなあ。
そして、サニーレタス

続いては、水菜

中々元気に伸びないネギ

ピーマン、ナスの土に石灰を混ぜ、追肥し、改良した土を畝状にし、冬でも育つ「水菜、サニーレタス、ネギ」を
植えました。
早く育ってほしいものです。
当社の東側にある花壇のようなスペースには、未だヒマワリが咲いております・・・。
それではまた。
営業企画 組長

どうもKENTです(^<^) 世間では完全に冬に突入したみたいで、先月から服装が本格防寒着になってしまいました>< 2月頃にはさらに寒くなってくるんでしょうね(>人<;) とりあえず、全身HEATTECHは必須にな[…]

ども、なぞのめがねです。 今朝テレビで血糖値上昇を防ぐ食べ物の話をしてました。 汗をかいて体内の水分が減ると、血液が濃くなり、血糖値が上昇しやすくなります。 脂質を摂ることでエネルギー消費が上[…]

月曜日です、組長です。 新型コロナウイルス禍でキャンセルの話ばかり・・・。 週末の現場も9割以上の現場がなくなっています。 むこう2週間のイベント実施の中止。暫定的な措置でさらなる中止継続もあり得ると・・・[…]

こんにちは 近江です。 愛知県 県政150周年ということで 2022年11月21日にブルーインパルスが愛知県上空を飛行しました。 見れた人いますかねー? 航空際は超満員でなかなか行けないから、[…]

どうも、病み上がりなぞのメガネです💧 本調子まで、まだかかりそうな予感・・・・ やですね、病気って 自分の場合、突然・・・いや、病気、怪我って突然のものか・・ 予定を入れてても全てパーになりま[…]