もじゃもじゃです。
夏らしい天気が続きますね。
暑くて、ジメジメして、突然雨が降る。
特に雨ね。
「にわか雨」「夕立」<「ゲリラ豪雨」
と近年、やけにレベルアップした名前で呼ばれておりますね。
5年くらいたったら、「ゲリラスコール」ですかね。
その上は何でしょう。
「いきなり水中」
とかですかね。
気象状況や様々な現象も古くから言われる言葉から考えると、
ずいぶん現代風になりましたねえ。
なんでも、立春とか季節の暦も昔に比べて気温とかの変化が大きく、
「え?立春とかいって、気早すぎじゃないすか?」ってなってるから、
今時の気象にあわせて新しくしようとする動きがあったらしいです。
でも結局、反対多数で話は流れたみたいですけどね。
もし、新しく制定されてたら呼び方も変わってたんでしょうかね?
今風に。
「立春」なら・・・「彼を誘ってみませんか」とか?
「大寒」なら・・・「マジで凍死する5秒前」とか?
「夏至」なら・・・「夏は暑いでゲシ」とか。
ネーミングは時代と共に変わってゆくもの。
今もすぐに古くなってしまいます。
もしかしたら、今僕が考えた名前も時がたてばダサく感じるのかも知れませんね。
。
。
。
。
え?
そもそものネーミングがダサい?
わーお
ラーメン屋で楽しくチャーシュー麺を食べていた時のこと。 高校男子1「お前、今回はMちゃんとどうなん? マジで好きで付き合ってんの?」 高校男子2「はぁ?」 高校男子1「いや、周りの女子が『今回、2はMちゃんのことマ[…]
火曜日ですねえ、組長です! 今週は暑いですねえ、外回り中はゲンナリしてきます。 世の中ではパンダが生まれてセンカクだの、デモの声が大きな音だの、何だかすごい事言ってる人もいますね・・・。 お立場をわきまえた発言をされ[…]
こんばんは、あずまです。 前回のブログで気温の変動が激しいって話をしたと思うんですが… 最近一気に冷えましたね… あまりの寒さに、あずまハウスではすでに毛布が出ております。 そろそろ乾燥の季節になるので加湿器とかも出さな[…]
今年に入って車関係でいいことがないです。 事故、駐禁、故障×3、修理代・・・(ノД`)・゜・。 で、こないだ普通に走ってて、チャリの高校生の横を通りすぎた瞬間 ガシャン! うおっ!!なんだっ! 自分の車の後部[…]