組長雑記~梅雨なのか?~

月曜日です、組長です。

梅雨なんですかね?

晴れの予報なのに突然の雷雨。

34℃、33℃・・・真夏と変わらん気温・・・。

既に梅雨明けしたかのような天気が続いてますな。

 

 

来週の天気予報のスクショなんですが・・・。

35℃・・・36℃。

いつの予報なんでしょ。

 

暑熱順化する前にこの気温はちとヤバいですな。

しかもマスク着用ですからな。熱中症には気をつけんとですな。

 

ときにマスクも処分が始まっているようです。

我が社の布マスクも・・・

ここで販売しております。そのうちバーゲンセールになるかもしれません。

 

さて、この夏は3年ぶりのいろいろなお祭りがおこなわれる夏になるでしょう。

そのまま秋冬も3年ぶりの開催になる祭りが戻ってくることを期待しております。

そしてお問合せもお待ちしております。

 

組長菜園もいよいよ夏が近づいております。

 

ブルーベリーが色づいています。

 

ピーマンは蛾の幼虫に襲われていたので、ネットで防護しました。

これでも実に穴があけられるなら、土にコーヒー豆混ぜて駆除です。

今年はまだ農薬や木酢を使っていません。

 

枝豆の第2回戦も大詰めです。

来週中に収穫できるかな。

 

 

なぜか花が咲いてしまった大葉・・・。

花をもいでやったら、また葉が復活してきました。

いい香りです。

スーパーのものよりホントに香りが強いです。

大葉は抗酸化作用も高い野菜で、夏は何かと使えます。

自家栽培の大葉で食べる刺身や冷麦は最高です。

焼き肉の包み野菜としても組長家では使用しています。

 

買っても安いんですけどね。

しかし大葉にも蛾の幼虫がついてました。こいつメチャクチャ葉を食べます。

穴だらけにされてはかなわないので、毎日点検、見つけたら駆除、葉裏は水で洗い流しています。

また今年もカマキリ捕まえに行こうかな。

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記 ~正しく使うことが大切ですね~

月曜日です、組長です。 やはり寄る年波からなのか・・・現場での体力不足を感じます・・・。 組長はコロナ前の2年程は、限られた現場以外は、立ち会いはすれど、後進育成のための時間としていました。 ところが・・・今年は、毎週現[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~新年初雑記~

あけましておめでとうございます。 新年3投稿目ですが、まあおめでとうございますでよいですかね。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、新たな期が始まり、新たな目標に向けて動いていかねばなりません。 […]

[» 続きを見る]

頑張れKENT

こんばんはラムネです。 今日は久々ですので、KENT君の仕事ぶりを みなさんに診てもらおうと思います。 こんな感じで1日を頑張っているKENT君! 秋口の繁忙期に向けて! さぁ~俺も頑張ろう(‘ω’)ノ

組長雑記 春が短い

月曜日です、組長です。 一週間早いなあ・・・。   ついこないだまで、一桁台の気温で寒い日もあったのに・・・。 すでに30℃を超える日があるとは。     わが社のスーツアクター達には恐怖の[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~ノウハウ蓄積~

月曜日です、組長です。   現場がほとんど動いていないこの時期! 少しできる事が増えました! 色々なノウハウを蓄積しております!(これがノウハウと言えるのか・・・)   ・Zoomが使えるようになりま[…]

[» 続きを見る]