月曜日です、組長です。
昨日は静岡まで行ってました。
開始以来一度も欠かさず関わってきた仕事を完全に社内の若手、中堅に引き継ぎ、客席から観覧させてもらえました。
当然ながら、年々アップグレードされ、形は変わり続けています。
プロデューサー陣も、組長の年代からすると五世代ほど若い方々が中心です。
いつまでも組長達が最前線にいてはいけないな…常々思っていた次第です。
でもまた次の何かを作る側に回りたい!
という想いもあり。
同時に下の世代はどんどん高みを目指してほしいですな。
さて先日、高速道路を走ってた際に、飛び石をくらい、フロントガラスが少し割れました…。
帰りに車屋さんに持っていってリペアしてもらったところ、ほとんどわからないくらいにキレイに治りました。
すごい技術です!
お金はかかりましたが…。
最後にようやく心の洗濯に行けました。
マダイ×3
イサキ×1
イシダイ×2
カンパチ×1
タマクエ×1
数は多くなかったんですが、なんせ高級魚釣れたんで満足です。
タマクエとはクエとタマカイというハタ科の魚の交配種なんですが、食味はほぼクエ!
クエとは幻の魚と言われ、非常にとれにくく、食べて美味しい魚です。
組長の釣った3キロ級は、30,000円以上の高級品です。
これ、タマクエです。
上の写真の5キロクラスカンパチと比べるとかなり大きなクエである事がわかると思います。
釣った時は最初根掛かりかと…。
強く引いたら走り出したので青物かと…。
同じ枠の人が「クエですよ!」
教えてくれたんですが…めっちゃ緊張しましたよ。
高価なサカナってことは知ってたんで。
刺身も美味かったですが、やはり鍋にして食
たいと思います。
イシダイもこの日釣れた1.5キロクラスは普通に買うと7〜8000円ですかな。
刺身も美味かったし、アラの煮付けも美味かった。
6月くらいまではイシダイの旬なので、また釣りに行きたいと思います。
それではまた。
営業企画 組長
どーもー!柴田愛子です。 いやぁ、もうすぐバレンタインデーですね~。 注)はりねずみさんのようなかわいい写真はございません 「オスシバ」様しか愛せない柴田には、 チョコ(イヌにはあげてはならんものの1つ)は無縁だしー、 […]
こんにちは!やーまんです。 先週、阪神タイガースが「アレ」をしましたが、やーまんが常日頃要チェックしているロサンゼルス・ドジャースも現地時間18日(土)にNL西地区の地区優勝を決めました。 2年連続の地区優勝、そしてこの[…]
どーも! お仕事で散々、 バレンタインだの、ホワイトデーだの考えているのに、 プライベートではすっかり忘れ、女子として猛省している柴田愛子です。 段々、暖かくなってきましたね~。 私はお陰様で花粉症ではない[…]
みなさんこんにちは、チェルシーです! 今日、事務所で探し物をしてて、引き出しを開けたらスタンプ[…]