バリウム出ん!なぞのメガネの昔話

こんばんは、管理人なのにブログをサボるなぞのメガネです…。

しかも一番キャリアの古いこのおじさんが、会社の設立記念日を気にしていないなんてぇ!情けない!すみません社長!!遅いですが、この場を借りてお詫びいたしますm(_ _)mスミマセンデシタ

いやあ しかし20年ですよZATが!おめでとうございます~(だからおそいって!)

自分は今はまったくアクターやってないけど、ナユタさんがブログのとり上げてくれたとおり、ばりばりアクターだったんだ!今でもやりたいんですけどね~。体が~(_´Д`)ノ~~

とはいえ、東京や大阪では自分の年や、それ以上、50過ぎてる人でも現役でやってる方もたくさんいるんだよね。がんばんないと。

テレビのスーツアクターなんかはほとんど同年代ですしね。がんばってますよね。

その中で、愛知県出身のスーツアクター竹内くんは実は高校の同級生で、高校のころからJAC(現JAE)に研修生として通ってまして、彼は俳優になるつもりだったんでしょうが、今や超有名スーツアクター「ミスターグリーン」になりました。

そのころ自分とO(ナユタさんブログに登場)はすでにキャラショーにはまってました。

 

ところで、ナユタさんブログで、自分にとっては辛い武勇伝をアップしてくれてました。

もうちょっと詳しくお話しましょう。

「〇タルダー&〇ピルバンショー」←昔はこんなんできたんです。出演時の脱臼の話です。

自分、高校バレー部で、練習中に肩をひどく脱臼し、それ以来脱臼癖がついてしまい、それでもアクションが好きで度々脱臼しながらでもアクションやってたんです。本番でやっちまったのは初!

悪夢のこの日、自分は〇ピルバンでした。あの時は、痛みこらえて殺陣やったんですが、最後の最後、どうしても登場できず悔しくて、こんなに泣いた事ないってくらいずっと帰りの道中泣いてました。情けないですが…。

ちなみに脱臼してからパンチは一度も出てないです。肩でパンチです(ー’`ー;)

ラスアク、〇タルダーピンチでお助けで登場のところ シーン…

〇タルダーは事の次第を理解できず〇ピルバンをずっと待ってました。影声で何度も響き渡る必殺技の名乗り「〇ーザーアーム!…レー〇ーアーム!レーザー〇ーム!!」でようやく理解し、ピンチを必殺技レーザーアー〇で倒し、勝利。

脱臼した肩というのは触っただけで激痛が走り、衣装を脱ぐこともままならないため、〇ピルバンが出てきたのは握手会の中盤。〇タルダーピンチにどこいっとったんじゃ!と言う感じで登場です。

その現場が最後、脱臼の手術を決めました。当時某会社員で全然キャラショーと関係ない会社の保険で(゚o゚;) ハッ 悪!

痛い思いをしてもまた復帰してしまう!アクターは皆そうです!

また機会があればアクターやりたいっすね! (^_^;ほんとか?

 

ところでぜんぜん話かわりますが、昨日健康診断でバリウム飲みました。通常すぐ下剤で〇ンコは出るんですが、出ないので、下剤を追加&水分ガッつりとってもダメで、これはヤバイ、セメントになるっつーことで、家に帰り、酒をがばがば飲み様子を見たんですが、ダメで結局夜中の3時ごろ「ぐるるる~~~ぴー!!!」

飛びおきてフィーバー!

スッキリ、安心!爆睡!

めでたしめでたし

いい年してなんのこっちゃ~このブログ~

終わり

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

はろーえぶりわん★

はぁい★ arisです。 ゆき!ゆきですよ!! 寒いなーって思ったら降っちゃいましたね。 この前テレビで、日本大好きな外国人を連れて、 日本を旅するという番組をみていました。 確か、北の方の雪深いところの温泉に行っていま[…]

[» 続きを見る]

新しいシーズンの始まり

こんにちは。松下先生です。 春ですね!もうすぐ新入社員がやってきます。 人それぞれ、新しいシーズンが始まります。 毎年、この時期は気が引き締まります。 長いシーズンを乗り切るコツは・・・気合ですかね。。。 いろんなことが[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~今週のイベント~

月曜日です、組長です。 この週末もいくつかの現場に立ち会ってきました。   まず、                   […]

[» 続きを見る]

制作社員ヨンの日記+2

どもども〜ε=\_○ノ イヤッホーゥ! お久しぶりです! ヨンです!♪ いや〜最近暑くなってきましたね〜♪ こうも暑いとビールがとっても美味しいんですよ!!! 止まらないんです!!! ビール最高!!! ε=\_○ノ イヤ[…]

[» 続きを見る]

・・・春なのに― ため息、またひとつー ←わかる? 

ども、なぞのめがねです。 ため息なんぞついてられんわ。   新入社員が4人入ってきたのです。 とても不安でしょうが、どうか頑張ってほしい!   会社裏の桜もこの通り! なごみます。   さあ[…]

[» 続きを見る]