那由多な独り言46

1週間のご無沙汰でした。

さて、先週に引続き、20周年記念社員の話題です。

ZATの最初の新卒採用となったのが、S(火曜ブログの組長さん)でした。彼は、真面目に就活をして、某有名企業に就職が内定していながら、2月に入ってから、自分に相談にきて、「やっぱり、イベントの仕事をしていきたいんですけど、入れてもらえないでしょうか?」と言ってきた。

そして、企業側、大学に大ヒンシュクを覚悟して、内定辞退をしてZATに入社したのだ。

 

彼が最初に行った現場は、まだ学生の頃、キャンペーンヒーローに入った。自分が彼にそのヒーローのポーズや動きを教えたのを、今でも覚えている。

そこで、彼は自分が閉所恐怖症だというのに気付いたらしい。ヒーローの小さな面は、圧迫感があり、とても我慢できないらしい。そして、彼は、二度と衣装を身に纏うことはなくなった。

イベンターになった彼はすぐにチーフとして現場に行くようになり、ZATでは欠かせない存在になっていった。

彼がZATに入った時は、新しく入社すると、キャスティングをすることになっていて、しばらくキャスティングをしていた。彼のキャスティングは、とてもわかり易いキャスティングで面白かった。(どういう意味かは、わかる人にはわかると思う。)

その後、営業に転籍して、営業に出るようになったが、非常に営業センスはよかった。

営業という仕事は、結構向き、不向きもあると思うが、必ずしも当るわけではない。

自分は、営業には向いていないと言われたことがあるが、それでも、ZATを始めた頃は、自分一人の営業で、5人の社員を養っていたので、どういう人が営業向きとは、一概には言いにくいと思う。

彼が入社してから、変わったことがいくつかあるが、まず、会社の売上がかなり伸びたことと、新しい仕事のブレーンがかなり増えたことが挙げられる。

営業センスのある人は、自分のブレーン作りが上手いということがいえると思う。それまでのZATは、自分のブレーン=会社のブレーンという形で表すことができたが、彼は自分の知らないブレーンをたくさん会社のブレーンにしていった。

 

彼に対して、自分が一番言いたいことは、早く禁煙しろということだ。

前回の彼のブログでいつか禁煙を!と書いてあるが、すぐにでもした方がいい。

1日でも早く!

 

 

 

(得点は、3点)

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言631

めっきり寒くなってきました。 いきなり冬がやってきたようです。 でも、もう12月と考えれば、このくらいの寒さは当然と言えば……当然ですが、 あまりにも突然で、自分の感覚がついていけてないです。 こういう時は、風邪をひかな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言520

10月に入り、GO TOキャンペーンの東京発着が解禁になりました。 しかし、東京の新規感染者数は、本日も200人を越え、 国内では、577人、世界的には31万人と、まだまだ落ち着かない状況です。 そして、とうとう米国の大[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言331

今日は祝日㊗️ですね。 でも、雪が降ったりして、イベント会場は、 ちょっと大変かも…………。 雪や雨がふるときは、イベントの撤去も大変で、 急いでやりたいのに、なかなか思うように進まないこともよくあります。 そんなときは[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言464

もうすぐ消費税の増税が始まります。 7月の選挙が終わるまでは、本当に今回は上がるのか? それとも、またまた延期になるのか? そんな噂と共に、なぜか?流れが止まっていました。 もちろん、メディアもマスコミも………。 しかし[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言691

年が明けたと思ったら、もうすぐ1カ月が終わろうとしています。 1カ月が終わるという事は、すでに1年の12分の1が終わるという事です。 この1カ月の間に、訃報や結婚発表が、なぜかたくさんありました。 人生の終焉と人生の新た[…]

[» 続きを見る]