十五夜だってさ

ども、なぞのめがねです。

今日も真夏の暑さでしたね💦

ですが、季節は秋

今日9月29日は中秋の名月十五夜です。

お月見だね。

満月に興味ないんですが、お月見にいつも食べるものがありまして。

お月見団子ではなく、きぬかつぎという小さな丸い里芋を蒸したもの。

皮をツルッと剥いて(気持ちよく剥ける!)、しょうが醬油で食べるシンプルなもの。

あまり気にしたことなかったんですが、お月見に食べるものなんでしょうかね?

調べてみました。

 

十五夜は別名「芋名月(いもめいげつ)」といい、里芋などの芋類の収穫を祝う行事でもあるため、里芋やさつまいもなどをお供えします。

秋の初物である「きぬかつぎ」も、十五夜には欠かせないお供え物。里芋の小芋をゆでたものですが、するりと皮をむくと白肌があらわれることから、高貴な家の女性がかぶる布に似ているということで「きぬかつぎ」と名付けられました。

 

だそうだ。

どうやら食べるらしい。

 

あと月見団子って白くて丸いお団子がピラミッド型に積まれているイメージですが、名古屋だと茶・白・ピンクのしずく型がスタンダードなので、白くて丸いお月見団子は売ってるの見たことないですね。

 

他の地方の方が、茶色のしずく型はヤバいとネットに書いてましたが・・・・

 

 

 

気にしたことなかったけど、たしかに・・・・・😓

 

 

 

 

 

十五夜と満月は必ずも一致するわけではないそうですが、今年は一致。

 

だが会社のビルからは見えんかった💧

 

 

 

 

写真UPできず、残念

 

 

 

 

 

 

あと毎年この時期、月見バーガーは必ず食べますね~、食べるよね~

 

 

でわ~~~~(‘ω’)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

さすがは困ってる人を助けるヒーローだ!

どうも、なぞのめがねです。 23日キャラクターショーの現場行ってきました。 先週のブログに「まん防」に突入したんで さすがに集客に影響あるんだろうなぁ。。。。 って書いてたんですが、   フタを開けてみれば、な[…]

[» 続きを見る]

51-51スー!!

ども、なぞのめがねです。   大谷選手、ついこないだ「48ー48」だと思ってたら、今朝のワイドショーで「51ー51」なってた!ゴイゴイスー!! すでにメジャー史上初を超えとったわ!   それと、先日歴[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言716

今週は、ウインドウズのインターネット障害が発生し、 世界各国の空港、鉄道、放送などに影響を及ぼし、大混乱が起きました。 世界の空港で、欠航が相つぎ…、、鉄道のダイヤはみだれ、いろいろなお店のレジは止まり……、 病院では受[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言316

今日は、街はハロウィンパーティで盛り上がっているんでしょうかねぇ。 最近のハロウィンは、すっかり仮装パーティが主流ですよね。 日本は、バレンタインもクリスマスも輸入したら、 日本流にアレンジして広まっていきますね。 それ[…]

[» 続きを見る]

なぞめがブログ

ども、なぞのメガネです。 。 。 本日、着ぐるみ動物くんリニューアル撮影会でした。宣材用写真をキャメラマンあずまに撮ってもらいました。 。 。 。 。 。 。 皆様からのオーダーお待ちいたしております。 。 。 話変わり[…]

[» 続きを見る]