今日から12月ですね~
仕事から家に戻って、寒っ! コタツあったか~って日々の、ども、なぞのめがねです。
前回コタツについて書いたんですが、コタツって世間一般的に普通に使ってるんですかね?こないだラジオで普通にコタツは家にある前提で話をしてたのを聞いたんで・・・・
まあ、いいや
コタツで寝落ち・・・増えました・・・自分的には懐かしい。
あるあるだよね~コタツで寝落ちって 普通なのか~?
さて、那由多の独り言ブログで「名古屋モビリティショー」のこと書いてましたが、名前変ったんすね。4年ぶりの開催になるそうだけど、前は「名古屋モーターショー」でしたもんね。
昔はよく行きましたよ。ワクワクしてね~。いまでも当時の車のパンフとか取ってあるもんね。いい値付くかも?
で、モビリティって何よですが
モビリティとは、動きやすさ、移動性、機動性のことを指し、特に、交通分野でのモビリティとは、人が社会的活動のために交通(空間的移動)をする能力のことだって。
時代はモーターではなく、モビリティ なんだね
でね、ブログで書かかれてましたが、自分も水素車を応援しているんですわ。EV車がどうも苦手でね、あのウィ~~~ンって音が・・・・なんとも・・ね~ 家電感が否めない。 世界的にEV車に移行してるので、この先も止まんないでしょうが・・・
でもやっぱ車はエグゾーストサウンドを奏でないと!※社外マフラー推奨
水素エンジンは構造的にガソリンエンジン車と同じで燃料が水素になるだけなんで、排気音は普通に出るんですわ。
二酸化炭素を排出しないとてもサスティナブルなエンジン!水蒸気排出しとるだけなんで、エコ!
水素がガソリンに比べて高いことや、水素ステーションが少ないなど障壁はあれど、是非普及してほしい!
モータースポーツにおいても絶対良いと思う。
ガススタを水素ステーションにしてしまえは良いではないか!
そこのところは応援してますよトヨタさん。
さて世間ではクリスマスムード一色になりつつある12月ですが、我が工房は関係ありません!年度末まで突っ走ります!
あ、飲みましたボージョレ・ヌーヴォー
組長が載せてたやつといっしょ
オーガニックなやつ
スルスルと飲めてしまうので、飲みすぎコタツ寝落ち注意報発令!
でわ~~~~(‘ω’)ノ
こんにちは 近江です。 愛知県 県政150周年ということで 2022年11月21日にブルーインパルスが愛知県上空を飛行しました。 見れた人いますかねー? 航空際は超満員でなかなか行けないから、[…]
あけましておめでとうございます! 福は内! ハッピーバレンタイン! ニャンニャンニャン! 嬉しいひなまつり! とりあえず、トマトのブログ当番が回ってくるまでの間に 世間で起こっていたイベントの挨拶をしてみま[…]
みなさんこんにちは!チェルシーです。 ここ数日、春らしい天気が続いていていいですね~~すばらしい!! いい天気過ぎて、お昼ご飯を食べ終えてからお昼寝したくなっちゃいますね。 国でお昼寝制度があ[…]
月曜日です、組長です。 7月に入りました。 現場でお客様の体調不良になる事がチョイチョイ出てきました。 熱中症なのかな・・・風邪もコロナも流行ってきたので、熱中症というか脱水症状みたいなことにつながりやすくなりますね・・[…]
月曜日です、組長です。 土曜日のブログにもありましたが、9月2日金曜日にStudioZatのオープニングの配信を行いました。 組長はフロアのディレクターしてました。 アクシデントはありましたが、ゲストのフォローで微笑まし[…]