那由多な独り言699

サウジアラビアにドラゴンボールのテーマパークができるらしい。

テーマパークの広さは、50万平方メートル超え、東京ドームの約10個分。

エリアは7つに分かれ、カメハウスやビルスの星など作品を象徴する建物が再現されます。

アトラクションは、30以上あり、パーク中央には❝神龍❞があり、

その中を大型ジェットコースターが走り抜けるという………。

 

原作者の鳥山先生は亡くなったばかりですが、テーマパークの計画は3年前から始まり、

鳥山先生もすでに了承していたといいます。

まだ、完成がいつになるのかは決まっていないそうですが、

完成したら、ちょっと遠いけど、是非、行ってみたいですね。

もしかしたら、かめはめ波が出せるかもしれないし、

元気玉が作れるかもしれないし、

自分の戦闘能力が測れるかもしれません。

計画が頓挫しないことを祈っています。

 

名古屋は、レゴランドを誘致するより、こういう世界的な人気キャラクターのテーマパークを創る方がいいし、

愛知は、ジブリパークのように、ゆっくり散歩する公園より、

キャラクターを存分に楽しめるアトラクションのあるテーマパークにした方が、良かったのではないでしょうか。

まぁ、いろいろと大人の事情もあるのかもしれませんが………。

 

楽しいものを創れば、必ず人は集まってきます。

レゴランドは子どもにとっては、めっちゃ楽しいところですが、その年齢は限られています。

ジブリパークはファン層も広く、一度は行ってみたいと思いますが、

定員が限られていて完全予約制なので、キャパは限られてしまいます。

楽しいものでも、人を集めるためには、楽しめるものである必要があるようです。

 

人は、誰もが人生を楽しみたいと思うものです。

あの世に行くとき神様から聞かれることは、

「人生をどれだけ楽しんだか?」だそうです。

人生は、どれだけ生きたか…より、

どのように生きたか……、それが重要です。

 

トム・ソーヤの冒険の中に出てくるペンキ塗りの話はご存知でしょうか?

悪戯をした罰として壁のペンキ塗りを命じられたトムは、

楽しそうにペンキ塗りをすることによって、

一緒にやらせて欲しいという友達に、次々とペンキ塗りをさせて、

あっという間に仕上げてしまう話です。

トムソーヤの冒険から学ぶ、要求をしなくても社員が自発的に仕事 ...

楽しそうに仕事をしている人と出逢うと、

心が癒されるし、こちらも元気になるし、

つい、自分もやってみたくなるものです。

だから、楽しいもの、楽しめるものに人は集まってくるのです。

 

弊社の仕事は、人を楽しませることです。

誰かを喜ばせようと毎日考えて行動していれば、

こちらも幸せになって、また楽しいことを引き寄せてきます。

人を楽しませることで、楽しくなり、

自分が楽しむことで、また、人を楽しませることができます。

もっとも楽しいことは、人を喜ばせることであり、

人が喜んでくれると自分の魂も喜び、楽しくなるのです。

 

人生をどれだけ楽しんだか……。

それは、どれだけ人を喜ばせたかであり、

また、自分をどれだけ喜ばせたか………、

それが人生の通信簿です。

あの世に行くときに、神様に聞かれたら、

堂々と通信簿を見せたいですね。

 

人生のクライマックスは、必ず訪れます。

そのときのために『今』を大切に生きることが重要です。

人生の通信簿に赤点はいらないですよ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言213

先程、長野で震度6を観測する地震があったようです。 ニュースを見ていると、長野は結構揺れたようですね。 棚のものが散乱している映像が映っていました。 この地震……、 ネットで予言があったらしいですね……。 『11月にまた[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言176

3月だというのに、まだまだ寒い日が続きますよね。 先日は、東京でかなりの吹雪があったり、北日本では、 まだまだ大雪に悩まされています。 早く本格的な春の訪れに期待したいです。 この時期、ショッピングセンターなどの売り場を[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言334

昨日は何の日? 桃の節句、雛祭り、耳の日、耳かきの日、民放ラジオの日、 平和の日、金魚の日、結納の日、サルサの日、ジグソーパズルの日、 三の日、闘鶏の日……など……。 さて、今日は? ミシンの日、サッシの日、バウムクーヘ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言70

こんばんは。 いや、今は『こんにちは』でした。 今週も、沖縄からのブログです。 沖縄は、今日は雨です。 日中は、天気の時間もあったけど、コロコロ変わりやすいのが、沖縄の特徴らしい。 最近気になる事の一つが、ブログに那由多[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言152

ど~も。   またまた土よ~日がやってきました。   一週間ぶりです。   いや、7日ブリです。   いやいや、168時間振りです。     すいません。 つまらない出だしで。   昨日、自分が所属している団体(愛知中小[…]

[» 続きを見る]