組長雑記~相も変わらず~

月曜日です、組長です。

 

この週末も2隻の外港クルーズ船が名古屋に来てくれました。

相変わらずの船の写真です。

 

今年二度目の寄港になる「リビエラ」

そして昨年から2週間に1回名古屋に来ていた「招商伊敦」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は招商伊敦(ジャオシャンイドゥン)です。

ラグジュアリー船です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな船です。

一つ豆知識。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船の係留ロープです。

ロープについているネコちゃんのプレート!

何かわかりますか?

 

ネコちゃんであるのもまた一つヒントですが、これはネズミ返しです。

ロープを伝ってネズミが船内に入るのを防ぐものです。

どの船にもあります。

 

そして、ちょっとかわいいイベントなんですが、かなりガテン系の作りのイベントでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これですね、手型・足型を取って、まわりにタイルなどでデコレーションするワークショップです。

かわいいですね。

外構の会社さんがやられていたイベントですが、かなり人気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族連れが楽しんでいるテントの裏で行われていたこと!

若いスタッフが、思いっきりセメント練ってました。

そのため、この手型・足型のプレートは、重量が10㎏くらいあるそうです。

ガテン系ですね。

 

 

そして、相も変わらずなのは、政治です。

裏金の対応も処分も・・・対応にも処分にもなっていないですね。

市民は裏金など持てないのに、なぜ政治家は良いんでしょう?

 

異次元の少子化対策・・・新たに負担のお願い・・・。

負担をお願いしたら少子化対策になりません。

どうしてわからないんでしょうかね。

歳出改革するなら、ちゃんとやってほしいですね。

一般企業にも定年というものがあります。

なぜ政治家には定年がなく、手厚い退職金や年金が用意されてるんでしょう?

ただでさえ高給が支払われてるんですから、退職金や年金など無しでよいのでは?

そのあたりの歳出改革でも取り組めば、国民も納得すると思います。

 

それではまた。

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

はじまりはいつも・・・ ~インパクトが大事です~

どうも、Iの隣人です。 クリスマスが近づくのつれて寒さがどんどん厳しくなってきてます。 現場で凍えることが多くなるので嫌です・・・ ただ、早朝に外に出た際に空気が透き通る感じをえられるのは好きです。 はい。 この時期に必[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~イベントが戻りつつあるが~

月曜日です、組長です。 オンラインストア開店しました! 夏用マスク好評です。   YouTubeチャンネルも開設しました。 チャンネル登録お願いします。   グランパスチアダンススクール生募集中です。[…]

[» 続きを見る]

組長雑記 〜梅雨でもイベントはあるのだよ〜

月曜です!組長です。   昨日も雨でしたね。 イベントのある週末の悪天候はイヤですね。   1ヶ月くらいはガマンの時期が続きます。 でも夏がすぐそこですな。     本当に一年は早[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~今年は桜がキレイな気がする~

月曜日です、組長です。 春休みも終わり、新学期が始まろうとしております。 今朝もランドセルを背負わされているような・・・サイズ感の入学式に出かける小1の登校風景を見ながら出勤してきました。 来週からは大阪万博も始まるんで[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~先週末は~

月曜日です、組長です。 週末はいつも部下の現場を巡回しています。   土曜日は、おまつり現場~猫のふれあい動物園~サッカースタジアム 日曜日は、おまつり現場~ワークショップ現場~アイドルのLIVE運営現場 &n[…]

[» 続きを見る]