那由多な独り言715

最近、どうもコロナが、また流行っているらしい………、

しかも、新たな流行りは、❝熱中症コロナ❞。

コロナ自体は、重症化して死に至るということはなくなりましたが、

熱中症と合併することで重症化するのが❝熱中症コロナ❞だそうです。

熱中症とコロナは、症状はそっくりで、対策は相反するといいます。

4月以降では、コロナの感染者数が3倍に増えているらしいので、

まだまだ注意が必要になるようです。

 

熱中症自体も、軽く考えがちですが、死亡するケースもあるし、

後遺症が残るケースもあるそうです。

もっとも後遺症が出やすいのは、脳の後遺症で、

体温の急上昇で脳や脊髄などの中枢神経に障害が起こり、

言語や思考などの知的機能が正常に働かなくなる「高次脳機能障害」があるそうです。

怖いのは、熱中症で脳に障害が出てしまうと、元通りに回復することはないということです。

 

新型コロナにも謎の後遺症が残る例も多くあるので、

熱中症コロナは、本当に気を付けた方がいいようです。

脳に後遺症が残るのは、生きていくうえで、一番厄介なことかもしれません。

特に知的機能に障害が残ると、物忘れがひどくなり、仕事にも支障が出てしまいます。

ただでさえ、年齢を重ねると、物忘れが多くなるのに、

それがさらにエスカレートしていくのは、大変ですよね。

熱中症コロナにはくれぐれも気をつけましょう。

【熱中症】必ず両立しなきゃいけない!熱中症予防とコロナ感染対策 - YouTube

 

さて、その脳のお話ですが………、

脳が一番嫌うのは「変わること」です。

今の状態で不都合なく生きることができているのであれば、

脳は変化を嫌い考え方を変えようとはしません。

だからこそ、「毎日繰り返す」ことで、

脳にあなたの実現したいことを最優先させるのが、

変化をもたらすうえで最も重要です。

 

人間の脳の思考の話です。

1923年、陸上競技1マイル(約1.6km)の世界記録は、

ヌルミがだした4分10秒3で、以来30年以上破られず,

「人間は1マイル4分を切って走ることは決してできない」

当時の医者や科学者は、「1マイル4分を切るのは不可能で挑戦すれば死に至る。」

とも言われ「レンガの壁」と呼ばれていました。

 

そんな中、当時医学部の学生だったイギリスのロジャー・バニスターは、

トレーニングや体調分析に科学的なものを取り入れ「4分を切ることは可能」と結論づけ挑戦しました。

しかし、4分の壁は破れませんでした。

そこで、バニスターは視点を変えることにしました。

4分切りを目標にするのをやめ、自分の記録を毎回16分の1秒(0.0625秒)だけ縮めることを目標にしました。

「毎回0.0625秒タイムを縮めることはそんなに難しくない。」

これを繰り返していけば4分も切れると考えた訳です。

つまり、「いきなり4分を切ることはできると思えないが、たった「16分の1秒」0.0625秒ならできる。」

と思えたからです。

 

人間とは不思議なもので、出来ると思えたら力も出てくるし、知恵もわいてきます。

その結果、1954年バニスターは3分59秒4の世界記録を樹立しました。

そして、この話はこれで終わりませんでした。

31年間破られなかった世界記録を塗り替えた、バニスターの大記録は大ニュースとなり世界中に広まりました。

その結果、そのわずか46日後には、違う選手が3分58秒を記録し…………、

そこから、1年間で37人もの選手が4分切りを達成し、1マイル4分切ることは当たり前となったそうです。

 

❝できない❞という人間の思い込みが、何十年も世界のトップアスリートたちのパフォーマンスを制限してしまう一方

❝できる❞という思い込みで、多くのアスリートが潜在能力を発揮させたということです。

どちらも、単なる思い込み……。

「できない」と思い込むか?

「できる」と思い込むか?

結果は天地の差になります。

元々は、考え方を、「4分切りはできないが1秒の16分の1……わずか0.0625秒ずつ更新することならできる。」

に変えただけなのです。

 

脳の思考とは面白いもので、不可能だと思っていることは、実現することはできませんが、

可能だと思えば、途中で諦めない限り、実現することができます。

だから、成功したり、目標を達成したりする人の思考は、

単純に、何でも実現可能だと思い込んでるということです。

これを可能思考といいます。

 

自分も、何でもできると思ってしまうタイプですが、

それで、たくさん失敗もしてきました。

でも、これからもその思考は変わらないと思いますが、

脳に何かの病気の後遺症が残り、知的機能に障害が起こると、

流石に、思考回路がショートしてしまうかもしれません。

そのためにも、熱中症にもコロナにも対策をしていきたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言464

もうすぐ消費税の増税が始まります。 7月の選挙が終わるまでは、本当に今回は上がるのか? それとも、またまた延期になるのか? そんな噂と共に、なぜか?流れが止まっていました。 もちろん、メディアもマスコミも………。 しかし[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言126

さぁ、土曜です! また、1週間が過ぎていきましたネ。 こうして、一歩一歩歳をとっていくのですよね。   さて、先週のブログで、アメリカがWBC敗退したことを書きましたが、 残念ながら、侍JAPANは、準決勝で敗れてしまい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言457

芸能界に激震が走っている。 反社会勢力からの営業を受け、会社を通さずに仕事をして、 それが公になり、謹慎処分を受けていた芸人が記者会見を行い、 会社から記者会見を止められていたことを発言した。 「個人的に、記者会見を行っ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言213

先程、長野で震度6を観測する地震があったようです。 ニュースを見ていると、長野は結構揺れたようですね。 棚のものが散乱している映像が映っていました。 この地震……、 ネットで予言があったらしいですね……。 『11月にまた[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言33

先日、総選挙が行われました。 結果は、予想外もいろいろとありましたが、何と言っても、 秋元康 恐るべし!! おニャン子の時代から、すごいプロデュース力だと思っていたけど、 AKBの計算されつくされたプロデュースはすごい。[…]

[» 続きを見る]