いよいよGW本番です。
と、いうことはいつの間にか、5月………。
年が明けて、早4ヶ月が過ぎてしまったということですね。
今年こそやろう!としていたことが、未だにできていないこともあり、
ちょっと、自分にハッパかけて頑張りましょう。
さて、最近、“2.5次元のエンターテイメント”という言葉をよく耳にします。
テレビで特集番組が組まれたり、情報番組で紹介されたり………、
皆さんは、よくご存知ですか?
2.5次元とは、
文字通り、二次元と三次元の中間ということです。
要するに、二次元のアニメなどのキャラクターの世界を
3次元の舞台で、ミュージカルや演劇の世界で表現する
新しいエンターテイメントの分野ということだそうです。
これが、今や日本の人口の約1%にあたる約160万人の間で、
大ブレークしてるらしく、協会まで設立されているんです。
『一般社団法人日本2.5次元ミュージカル協会』
~日本で生まれ、熟成された「漫画アニメミュージカル」を世界共通の若者文化へ。
海外のミュージカル市場に進出するために、国内関係者共通の文化情報センターとして、
設立されたそうです。
2.5次元ミュージカルは、この3~4年で、公演数は倍以上、総動員数は4倍と、
急成長してきています。
今までは、アニメファンを“ヲタク”と呼んで、特別なファン層を表していましたが、
現在では、コスプレの流行とともに、その総数が数倍に膨れ上がってきています。
そして、日本のアニメは、世界中に注目され、世界各地で絶大な支持をされています。
世界を視野に入れれば、大きなマーケットがそこにあり、
ビジネスチャンスがゴロゴロ転がっています。
当然、そこに利権を求めて、さまざまな分野から集まってきます。
自分もキャラクターに関わる仕事をしているので、
そういう市場を黙ってみているわけには…………。
さぁ、明日は朝早いので……、
今日はこの辺で。
また来週。
今週は、4点、3点。

今日から5月、GWが本格的に始まりました。 ニュースを見ていても、例年のGWとは比べ物にならないくらい………、 交通機関は混雑はしていませんが、新幹線の自由席乗車率がMAXで90%だったようです。 愛知県は、396人、岐[…]

いよいよですね~。 何がって……、 もちろん、 総選挙。 AKB? いやいや、衆議院選です。 今度の選挙は、どこに入れるか決められない、という声があるそうですが、 確かに政党がたくさん[…]

秋のイベントシーズン真っ只中! 自分は風邪ひき、咳込み真っ只中! というわけで、今日は事務所で留守番です。 他の社員は全員現場で活躍中。 季節の変わり目は風邪をひきやすいと言いますが、珍しく言葉通りに風邪をひいてしま[…]

コロナの新規感染者数もようやく落ち着いてきましたね。 本日の愛知の感染数は、33人でした。 このまま第2波は落ち着いていくといいですね。 イベントへの入場者数制限も緩和に向かいそうです。 しかし、寒くなる時期に恐れられて[…]

今週は、大変な1週間でした。 今日は、朝から病院に行ってきました。 数日前から、左足の甲がパンパンに腫れていて、何だろう?と思いながら、 ほかっておいたら、昨日の夜は、とうとう眠れないほど、痛くなり、 とうとう?やっと?[…]