いよいよGW本番です。
と、いうことはいつの間にか、5月………。
年が明けて、早4ヶ月が過ぎてしまったということですね。
今年こそやろう!としていたことが、未だにできていないこともあり、
ちょっと、自分にハッパかけて頑張りましょう。
さて、最近、“2.5次元のエンターテイメント”という言葉をよく耳にします。
テレビで特集番組が組まれたり、情報番組で紹介されたり………、
皆さんは、よくご存知ですか?
2.5次元とは、
文字通り、二次元と三次元の中間ということです。
要するに、二次元のアニメなどのキャラクターの世界を
3次元の舞台で、ミュージカルや演劇の世界で表現する
新しいエンターテイメントの分野ということだそうです。
これが、今や日本の人口の約1%にあたる約160万人の間で、
大ブレークしてるらしく、協会まで設立されているんです。
『一般社団法人日本2.5次元ミュージカル協会』
~日本で生まれ、熟成された「漫画アニメミュージカル」を世界共通の若者文化へ。
海外のミュージカル市場に進出するために、国内関係者共通の文化情報センターとして、
設立されたそうです。
2.5次元ミュージカルは、この3~4年で、公演数は倍以上、総動員数は4倍と、
急成長してきています。
今までは、アニメファンを“ヲタク”と呼んで、特別なファン層を表していましたが、
現在では、コスプレの流行とともに、その総数が数倍に膨れ上がってきています。
そして、日本のアニメは、世界中に注目され、世界各地で絶大な支持をされています。
世界を視野に入れれば、大きなマーケットがそこにあり、
ビジネスチャンスがゴロゴロ転がっています。
当然、そこに利権を求めて、さまざまな分野から集まってきます。
自分もキャラクターに関わる仕事をしているので、
そういう市場を黙ってみているわけには…………。
さぁ、明日は朝早いので……、
今日はこの辺で。
また来週。
今週は、4点、3点。
今年の弊社の年賀状は、みてもらえましたか? 毎年、楽しみにしていただいている方々もいますが、 今年は、いかがでしょうか? また、厳しいご意見やご感想をお聞かせください。 さて、新しい年を迎え、今月は何かと新[…]
今週もいろいろなことがありました。 勿論、世間でも、そして、自分の周りでも。 まずは、世界に目を向けると、北朝鮮が韓国のヨンピョン島を砲撃したのには、驚いた。確かに、休戦中なので、開戦してもおかしくは無いが、すでに休戦し[…]
最近、台風が毎週のようにやってきます! でも、今回は、日本海に抜けるようなので、 あまり名古屋に影響はないようです。 明後日は、体育の日もあり、運動会が行われるところもあるでしょう。 爽やかな秋晴れの下で、力一杯出し合っ[…]
昨日のブログに、50ー50(51ー51)の話が出てましたが、 ニュースでもう一つの50ー50の話がありました。 これは、岐阜で猛暑日と熱帯夜がそれぞれ50日以上を達成したということです。 この記録も観測史上初となる記録だ[…]
連日、ワイドショーを賑わせているのが、兵庫県知事のパワハラ・おねだり事件。 問題となる行動の数々が溢れていますが、自分としては一番の問題は、 人の命が失われているということだと思います。 この知事は、いろいろなところから[…]