月曜日です、組長です。
先週梅雨も明け、いよいよ夏本番といった感じではありますが、真夏の屋外イベントの開催に関しては、少々逆風が強くなっていますね。
屋外での行動を控えてください!
といった案内が見られます・・・。
夏場はイベント控えようか・・・という主催者様も増えていくかもしれません。
自然相手のことなので、如何ともしがたいものですが、何かできる事を模索していくほかないと思います。
屋内開催のイベントをお勧めしていくのが良いんでしょうかね。
頑張ります。
さて最近、添加物をとらぬよう特に加工肉関係のものを市販品はあまり買わない生活をしています。
ベーコン、ハム、ウインナーですな。
ウインナーだけは無添加のものを買って子供たちにも食べさせてはいます。
ベーコンやハムが食いたい!!
調べてみました。
豚バラ肉を塩や香辛料をまぶし、一週間程度寝かす。
塩抜きをして燻煙。
とまあ、1日の休みで出来上がるものではありませんでした。
パチもんならできるという事で、無添加ベーコンを1日で作ってみました。
下記の工程です。
豚バラ肉に塩とハーブをまぶします。
2時間ほど、グリーンパーチで包み、表面に出てきたドリップはキッチンペーパーでふき取ります。
その後、深めの鍋底にほうじ茶、紅茶の茶葉を入れ、上に網を準備し、燻煙します。
1時間くらいかな。
しっかり熱も入りますので、本来のベーコンとは違います。
が、食感と味はベーコンそのもの。
香りも非常によく、ほうじ茶や紅茶の香りがしっかりします。
美味しかった!次は完全体を目指したいと思います。
そして組長菜園のとうもろこしも無事受粉したようです。
ヒゲが茶色くなってるのわかりますかね?
少し小ぶりですが収穫の時期が近づいています。
どうやら組長菜園は午前中が陽当たりが悪く、午後から夕方にかけて陽が当たります。
あまり家庭菜園をするに良い環境ではないみたいです。
来年から別の場所がいいのかな?
と思う今日この頃でした。
それではまた。
組長
月曜日です、組長です。 最近思う事です。 様々な形で届けられるニュースですが・・・、ネットもテレビもちょっとレベルが低いと感じています。 例えば、パラリンピックの採火式はいいですが、市長がメダル噛んだから副[…]
どもども、かずっしーです!!! 最近、となりの席の人がですね… <<<<<<<口内炎>>>>>>&g[…]
どうもハリネズミです🦔 最近とっても寒いですね、、、。 寒い日も雪が降ってくれたらわくわくで楽しいのに、、、。 雪だるま作りたい!!!! そしてそしてなんと!事務所にもストーブがやってきました[…]
こんばんわ もじゃもじゃです。 月曜から夜更し。 本日も練習頑張りました。 練習のあとは少しだけお楽しみ。 今日はメンバーでそうめんパーチーをしました。 夏はやっぱりそうめん、いぼのいと! とても美味しかったです。 あ~[…]