どうも火曜定休日です。
2月は一番寒い気がします。
この前のイベントでは雪の中での運営でしたので
体が凍えて大変でした。
早く暖かくなってほしいです。
さて、1カ月ほど前に幸田町凧あげ大会に行ってきました。
田んぼを使用してたくさんの方が凧を揚げていいて
その中でも目玉は大凧あげ
全国から大凧あげの記録会が行われ
各チーム40名程で結成し大凧を揚げるのに20名ほどで紐を引っ張りながら走り
大空へ大凧を揚げます。
この日はあまり風がなくなかなか大凧はあがりませんでしたが
あがったときの迫力は凄かったです。
毎年やっているので是非とも1度は見て下さい。
わぁわぁ言っております。
お時間です。
さようなら
月曜日も終わりに近づいた時間に組長です! 長い1日でした。 朝4時半。 お家を出発し、5時前に会社着。 溜まった仕事を片付け、次の仕掛けのための現場視察に! 着いたのが朝の6:45 場所は名古[…]
こんにちは。松下先生です。 春ですね!もうすぐ新入社員がやってきます。 人それぞれ、新しいシーズンが始まります。 毎年、この時期は気が引き締まります。 長いシーズンを乗り切るコツは・・・気合ですかね。。。 いろんなことが[…]
お疲れ様です。 ボンノウです。 土曜日は餅つき現場でした。 腕が痛い。。。 写真撮るのわすれちゃいました。すみません。 もう、気づけば年末・・・ 去年の年末もあまり覚えてませんが、思い返すとあっという間です[…]
みなさん こんにちは!(こんばんは) 松下先生です。 勝っても次は負けるかもしれない 負けても次は違う展開で勝てるかもしれない 失敗は成功のもと・・・よく言いますが もしかすると逆に成功は失敗のもとってことも💦 勝った時[…]