火曜日です。組長です。
今日はご近所のありがたみを痛感した日でした。
組長は実家を出て早15年、ご近所づきあいなどほぼほぼ皆無に等しい人生を送って来ました。
(あ、でも挨拶位はしますよ、当然!)
そう、でですね、ご近所は大切なものだなあ、と改めて今日思ったわけですよ。
町内会の掃除に参加しようとまではいかなくとも、多少の近所づきあいはかんがえねばなあと思いました。
さて話はかわり、オリンピック観戦続きで眠いですねえ。
北京オリンピックの時は寝不足が祟って、血圧高くなったりしましたね…。
以来、少しは睡眠を考えるようにしてます。
が、やはり観戦はやめられません。
昨日はなでしこが決勝進出でメダルを確定させました!
今日も男子サッカーがありますからね!
名古屋所縁の選手が二人も活躍してます。
嬉しい限りです。
キャプテンの吉田麻也選手は、すごい成長だと思いました。
五年位前にグランパスの練習場に練習見に行った時ですが、当時ユース上がりのルーキーだった彼は、チャリンコ通勤でした。
豊田スポーツセンターの坂をお疲れさまでーす、て言いながらチャリで降りてってましたよ。
その若者が、いまや、日本代表のレギュラーで、オリンピック代表のキャプテンですからね。
すごいものだと思います。
夜中に叫んで近所迷惑にならん程度に応援します。
日本固有の「近所づきあい」や「隣組組織的なもの」は我らイベント業界には、時に味方で、時に災いでもあったりします・・・。
敵であれ味方であれ、みんなが喜べるものであるとよいですね。
さあ、繁忙期のためすみません、頭が機能していません。
とっとと組長グルメに参ります。
この店です。
うますぎるラーメン屋です。
あっさりな感じなんですが、組長は大好きです。学生の頃よく行きました。
それではまた来週

どおも、なぞのメガネです。 いよいよ夏休み突入ですね。 イベントも夏本番に入ります。 しかし、あいにく明日から土日で雨っぽい天気予報 でも気温は高い! 名古屋のジメジメサマーですなっ 自分も久々連続現場です。 ガンバロー[…]

どおも、なぞのメガネです。 いよいよやってきますね!GWゴールデンウィーク! 我社はG(現場)W(わや!)←名古屋弁! 稼ぎ時です。 さすがにメガネも5/3~6は現場連勤ですわ。体にムチうって頑張りますよ![…]

まつきちこりですよ。 今年は雨が多く豊作です。 なかなかこんなに大きなものは採れないので思わず写真を撮りました。 と いうのは さすがに 嘘です。 実はこれはあるキャラクターのパーツなんですが、 こうして見るとただただち[…]

まつきちですよ。 「あけましておめでとうございます」という言葉はいつまで有効なのでしょうか… 初夢は市場の通路で見知らぬ人の頭にダンボールをヒットさせてしまう夢でした。 誰かこの夢の意味を教えてください。 | | | 画[…]