こんにちは 近江です。
先日 地域の子供たちと手造りおもちゃを作ったりしているNPOの代表の方と
お話をする機会がありました。
その施設には自分の足で仕入れた世界中のおもちゃが展示してあります。
おもに発展途上国、ミャンマー、タイ、ジンバブエ、何十か国ものおもちゃがあります。
ブリキや空き缶、プラスティックのゴミを上手にリサイクルして作られる
数々のおもちゃ。独創性あふれるアイディア。
作り手はそれを売って生活しているそうです。
そのNPO代表いわく、こうした工夫したおもちゃが売られている国はお金は無くても
国民の幸福度が高いそうです。ブータン王国もそんな感じでしょうかね?
『お金が無くても幸福』って今の日本じゃ考えられない思想な気がします。
あともう一つ、その代表いわく、今の日本の子供たちは与えられた作業はこなせるが、
ゼロから想像して物を作ることが苦手になってきているそうです。
なるほどねー。物があり過ぎてアイディアを絞る必要が少ないからかなー?
想像力をかきたてるイベントを実施してみようかしら?
近江智広でした。

どもども、かずっしーです。 いや、ここ最近暑すぎやしませんか?? イベントで出ても外が39度って・・・以上な気温ですよね。 外で立ってるだけで汗が止まらないんです。 この時期はとにかく熱中症が[…]

まつきちですよ。 このブログが更新される頃、私はパソコンの前にはいないでしょう。 それどころか会社にすら。 そう! GWのはじまりです。 世間の10連休に合わせて現場だと思っていたらまさかの先[…]

皆様こんばんは! ドラえもんズの中ではドラ・ザ・キッドが一番好きなカワイです。 彼はかっこいい ドラえもんはいいですよねぇ 最近はテーマソングが頭から離れず、よく口ずさんでいます。 そ~らをじゆうに と~び[…]

夏の現場はしんどいせいか、穴がデカい! 穴と言ってもドタキャンの事ね! 前日にあれよあれよと病欠や音信不通、仮病などが出て借金5! 現在18:00!まずい!!ここから先は時間との戦いだ! そんな時に俺の気持ちを落ち着かせ[…]

どうも、青とまとです。 いえ、Iの隣人です。 先日、赤トマトさんにピンチヒッターをお願いしましたので、 今日は私、Iの隣人が担当させていただきます。 さて、やっと暖かくなってきた今日この頃ですが、みなさんはいかが お過ご[…]