世界のおもちゃ

こんにちは 近江です。

 

先日 地域の子供たちと手造りおもちゃを作ったりしているNPOの代表の方と

お話をする機会がありました。

 

 

その施設には自分の足で仕入れた世界中のおもちゃが展示してあります。

おもに発展途上国、ミャンマー、タイ、ジンバブエ、何十か国ものおもちゃがあります。

 

 

ブリキや空き缶、プラスティックのゴミを上手にリサイクルして作られる

数々のおもちゃ。独創性あふれるアイディア。

作り手はそれを売って生活しているそうです。

 

 

そのNPO代表いわく、こうした工夫したおもちゃが売られている国はお金は無くても

国民の幸福度が高いそうです。ブータン王国もそんな感じでしょうかね?

 

 

『お金が無くても幸福』って今の日本じゃ考えられない思想な気がします。

 

 

 

あともう一つ、その代表いわく、今の日本の子供たちは与えられた作業はこなせるが、

ゼロから想像して物を作ることが苦手になってきているそうです。

 

 

なるほどねー。物があり過ぎてアイディアを絞る必要が少ないからかなー?

 

 

想像力をかきたてるイベントを実施してみようかしら?

 

近江智広でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~もっとイベントやろう~

月曜日です、組長です。 WBC盛り上がってますね。 当然ちゃんと毎試合応援してます。 1試合だけ(中国戦)晩酌で盛り上がりすぎて、最後の方覚えておりませぬ・・・。 超一流の選手たちがホントに野球を楽しんでいる姿が印象深い[…]

[» 続きを見る]

年々、自分が晴れ女であるという自信が増していく…

こんばんは あかトマトです。 梅雨明けしてからのほうが 梅雨っぽいお天気のような気がするのは 気のせいだと思っておきます。 気のせいです。 その証拠にトマトが現場に出動するときや ウキウキ遠出するときは晴れてますから! […]

[» 続きを見る]

あんな~こ~と こんな~こ~と あぁ~た~でしょ~♪

こんにちは 近江です。   先日、退職される社員さん 春から入社される方の 歓送迎会がありました。     本当にお疲れ様でした。 最後のスピーチは元気いっぱいで安心しました(笑) &nbs[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~スクール生募集中~

月曜日です、組長です。 昨日は提携スクールであるスポーツクラブNASサンマルシェさんの発表会に行ってまいりました。 NASさんの生徒の様子も見がてら、直営校の選抜クラスも出演させていただいたので、お手伝いに言った次第です[…]

[» 続きを見る]

うーん・・・

こんばんは あかトマトです 新しいパソコンでブログを更新するようになってから 改行がうまくできません・・・ う~ん やっぱり電子機器は難しいです・・・ トマト手書きのほうがいいです・・・ ブログじゃなくて 瓦版とかにしま[…]

[» 続きを見る]