こんにちは!
Arisaです。
更新が遅くなり申し訳ありません。
さてさて、先週末、Arisaのスマホがご臨終なされました。
土日が夜遅くまでの現場だったため、携帯ショップに行けず
携帯が使えない週末を過ごしておりました。
(その間、先輩が使っていた社用携帯を使わせていただいてましたが)
そのとき思ったのは、携帯がない時代は待ち合わせとかどうしていたのか?という疑問。
出先から連絡取りたいときは、どうしていたんですか?
テレパシーですか?
私は携帯を携帯するのを忘れる人間ですが
携帯がある生活が当たり前で
携帯のない生活がどんな風になるのか想像できません。
今はLINEとかTwitterとかフェイスブックとか
色々人とつながる手段がありますよね。
どっかの海外の実験で
女子高生から携帯電話を没収して
フェイスブックや電話ができない環境においたところ
孤独感に耐えられず泣き出したケースがあるそうです。
なんだか、ぽっと出の携帯やSNSに
そこまで依存というか、支配されてしまうなんて
すごいですよね。
う~ん、携帯が壊れた話から
何を言いたかったのかわからなくなりました\(^o^)/
それではそろそろ、お別れのお時間です。(逃げ)
さようなら!
ぁ、最後にこれをポチっとしてくれると
嬉しいです。

こんにちは!KENTです!! お盆が終わって、昨日久しぶりのお休みをいただきまして気分がRefreshされています!! 休暇はほとんど外に出ているKENTですが、昨日はさすがにIn Doorな一日を過ごしました! 非生産[…]

こんにちは! 近江智広です。 気付けば真夏ですね。 暑い暑い。 熱中症と言う言葉を耳にする機会が増えましたね。 私が子供の頃は日射病って言葉が主流だったと思います。 今では日射病ってあまり聞かない。 たまに聞くと懐かしい[…]

どおも、なぞのメガネです。 GWも中盤が終わりました。 自分は昨日早朝6時より倉庫で送り出ししてました。 さすがに久しぶりに倉庫で送り出しチェックしてると、この子顔は見たことあるな~とか、知らないスタッフも多[…]

GW明けに事件は発生した。 本社ビル1階の流しにボンドが流し込まれた。 犯行時間は5月8(日)未明~5月9(月)早朝。 犯行時刻、現場の状況から、3人の容疑者が捜査線上に浮上した。 なぞのめがね(46)、造形部責任者・・[…]