こんにちは!
Arisaです。
更新が遅くなり申し訳ありません。
さてさて、先週末、Arisaのスマホがご臨終なされました。
土日が夜遅くまでの現場だったため、携帯ショップに行けず
携帯が使えない週末を過ごしておりました。
(その間、先輩が使っていた社用携帯を使わせていただいてましたが)
そのとき思ったのは、携帯がない時代は待ち合わせとかどうしていたのか?という疑問。
出先から連絡取りたいときは、どうしていたんですか?
テレパシーですか?
私は携帯を携帯するのを忘れる人間ですが
携帯がある生活が当たり前で
携帯のない生活がどんな風になるのか想像できません。
今はLINEとかTwitterとかフェイスブックとか
色々人とつながる手段がありますよね。
どっかの海外の実験で
女子高生から携帯電話を没収して
フェイスブックや電話ができない環境においたところ
孤独感に耐えられず泣き出したケースがあるそうです。
なんだか、ぽっと出の携帯やSNSに
そこまで依存というか、支配されてしまうなんて
すごいですよね。
う~ん、携帯が壊れた話から
何を言いたかったのかわからなくなりました\(^o^)/
それではそろそろ、お別れのお時間です。(逃げ)
さようなら!
ぁ、最後にこれをポチっとしてくれると
嬉しいです。

おばんでがす~。Gハマです。 2月も気が付けばもう終わり、今週末からは3月ですね!は、はやい! 日中も風は冷たいながらも、日差しは暖かくなってきました。 それでもまだ、夜寝るときは寒くて電気毛布に頼り切っています…。 先[…]

こんにちは あかトマトです 特に突っ込みがなかったのですが・・・ 先々週と先週のトマトのブログの内容は とても似ていたと思います お気付きでしたか? え? 違いに気付かなかったんですか? あんなに違ったのに!? 先々週は[…]

NOBITAです。 毎年恒例のイベントの山が重なってしまった 怒涛の週末が終わり… 現在… 若干… ノビてます… NOBITAですから。 慣れないボケを披露してみました。 頑張りました。 現場も。 ブログも。 え? NO[…]

はぁい★ Arisaです。 私の花粉症も終わりに近づいてきました。 今年は、ア○グラさんが頑張ってくれてるので 比較的楽です。 ほんとにCM通り! 眠くなりにくい!んだ!のども乾きにくい!んだ! ですよ。 ありがとうア○[…]