こんにちは!
Arisaです。
更新が遅くなり申し訳ありません。
さてさて、先週末、Arisaのスマホがご臨終なされました。
土日が夜遅くまでの現場だったため、携帯ショップに行けず
携帯が使えない週末を過ごしておりました。
(その間、先輩が使っていた社用携帯を使わせていただいてましたが)
そのとき思ったのは、携帯がない時代は待ち合わせとかどうしていたのか?という疑問。
出先から連絡取りたいときは、どうしていたんですか?
テレパシーですか?
私は携帯を携帯するのを忘れる人間ですが
携帯がある生活が当たり前で
携帯のない生活がどんな風になるのか想像できません。
今はLINEとかTwitterとかフェイスブックとか
色々人とつながる手段がありますよね。
どっかの海外の実験で
女子高生から携帯電話を没収して
フェイスブックや電話ができない環境においたところ
孤独感に耐えられず泣き出したケースがあるそうです。
なんだか、ぽっと出の携帯やSNSに
そこまで依存というか、支配されてしまうなんて
すごいですよね。
う~ん、携帯が壊れた話から
何を言いたかったのかわからなくなりました\(^o^)/
それではそろそろ、お別れのお時間です。(逃げ)
さようなら!
ぁ、最後にこれをポチっとしてくれると
嬉しいです。

こんばんは、なぞのメガネです。 あぶなかった~、更新忘れるとこでした(^_^; で、なんも考えずに書きはじめたので、どうしようネタが…。 あ、そうだ!この前の日曜日はすご~~~く楽しい現場に入れてもらい、久々[…]

みなさん、こんにちわ! 今ハマッてるものが机の上を見ればわかるオンナ、金曜隔週ひったー☆いながきです! どーも!・∀・キスミー!← 最近は平日にも現場に行っていることがちょいちょいあって、曜日の感覚がズレズレなんです。 […]

どおも。 いやぁ~2015年も残すところ、2ヶ月をきりましたな。 今年はのっけからいろいろありました。 大きい出来事で言うと、正月早々アイスバーンでスリップ事故から始まり 病気、怪我いろいろ、手術、入院生活、傷口が化[…]

こんにちは、あずまです。 先日、あずまの母上と話をしている中で、 「父と帰ろうとしたら土砂降りの雨にあって~~!でも家まで来たら止んだ」 「父が精米に行ったら、行ってる間だけ土砂降りだったの~(笑)」 「こないだ父が水不[…]