どおも、なぞのメガネです。
またも車が入院しました。
今は代車でプリウス乗ってます。
プリウス・・・
愛知県ってトヨタのお膝元だけあって、プリウスだらけなんだって。
大阪の知人が言ってました。
しかし、何度乗ってもエコカーって音がしなくて怖いです。
うちの近所、ご老人が多いので、音がしないと気づいてもらえないし、かといってクラクション鳴らすとやたらうるさくてビックリされるし・・・
俺はダメです、エコカー
趣味になっちゃうんですが、エキゾーストサウンドが好きで、 車にしろ、バイクにしろ今まで必ずマフラーと足回りは換えてきたので。
それはそれで、近所には迷惑なんですが・・・
なんにしても時代に乗れきれない自分。 取り残されないようにしなきゃ。
Arisaがくれたカレー
この車、「トヨタ セリカ1600」通称「だるま」といいます。
うちの親父が乗ってて、大好きだった車。 コレ、カスタムするとカッコええんだよな~
1970年代のあたりの車はカッコええ。スーパーカーも!
これもarisaがくれた ランボルギーニアヴェンタドールLP700!
ランボはいいっ! カウンタックLP400の時代からいいっ! 一度でいいからオーナーになってみたい!・・・・・・無理っ!!
マニアックになりつつあるので、今日はこのへんで。
では、また( ゚∀゚)ノ
![]()
にほんブログ村
![]()

どうも。 もじゃもじゃです。 博多に行ってきたとよ。 2泊3日で。 一緒に行った加藤さんは 鞄一つでした。 カッコイイす。 先輩! ※旅行じゃないですよ。仕事ですよ。 新幹線に乗っててふと思ったのですが、 昔は子供用のイ[…]

まつきちですよ。 1か月以上前、GW期間に現場で富山に行ってきました。 自分でも驚きですが私にとって初遠征なので書かせてください。 ブログを更新する人数が増えるとこういうことになるんですね。 富山ははっきり言うと、このま[…]

昨日は暑かったですね~ 名古屋の桜は8分咲き~満開のとこもある本日は雨、営業室はジメジメしてます。 ZATの裏の公園の桜は何故かまだ4分咲きぐらい。 ちなみに桜って何科の植物か知ってます? まさかのバラ科らしいすよ。なん[…]