『会社は創るもの』
こういう感覚で、会社に勤めている人は、どのくらいいるだろうか。
そこで働く社員が全員、こういう感覚を持っていたら、
その会社はどんどん成長していくでしょうね。
残念ながら、弊社の場合もそういう感覚を持った社員は……、
おそらくいない……でしょうねぇ。
会社を設立して、10年くらいは、
そんな感覚で全員が仕事をしていたと思います。
ただ与えられた仕事を淡々とこなすのではなく、
自分が必死に働かなければ、会社の未来が無い……、
知名度もなく、会社としての歴史もなく、既存の取引先もいない……。
自分で、自分をセールスして、信用を積み上げ、信頼関係を築いて、
少しでも良い仕事をして、次の仕事に繋げていく。
そういう思いで、仕事をすることで、
自分たちで“会社を創る”ことに繋がっていく。
だから、10年くらいは、毎年、確実に成長していくことが、
社員たちも実感できていた……。
“会社は、働くものではなく、創るものです。”
ある勉強会で、とてもハッとする衝撃的な言葉でした。
今の弊社には無いもので、でも、過去には、間違いなくあった。
とても重要で、
とても必要で、
とても主要でなくてはならない……。
そういう感性の言葉でしょう。
もう一度、そういう感覚を持てるようにしなくては、
会社の成長はないかもしれない……。
と感じた1週間でした。
では、また来週~
![]()
にほんブログ村
![]()
今週は、3点、3点。

昨日は、プライバシーマークの更新のための現地審査でした。 2年1回、その日は訪れます。 今回で4回目の審査で、最初にPマークを取得して すでに8年目ということです。 個人情報保護法は、2003年5月に成立し、2005年4[…]

本日は、次回の年賀状の打合せをしていました。 前回の年賀状を作成してから、早くも1年が経ってしまったんだと、 しみじみと、時の流れの速さを感じてしまいました。 どんなに優秀な人にも………、 どんなに裕福な人[…]

またまたまた…………。 土曜ですね。 今日、また一人、自分が会社を設立する前からお世話になった方の引退パーティーが ありました。 昔話に懐かしくもあり、楽しくもあり、淋しくもあり………。 ZATが会社になって[…]

Merry Christmas❕ 今日は、クリスマスですね。 でも、世間一般では、イブの方がお祝いをすることが多くて、 クリスマスは、特に何もないことが多いですょね。 皆さんもそうですか? 自分にとっては、[…]

都議選が終わり、次の参議院選も近づく中、『次期総理に相応しいのは?』というアンケートの結果、 あの小泉さんが1位になったそうです。 前回の総裁選では、初めこそ人気もトップで、最有力候補と言われながら、公開討論などで、 そ[…]