『会社は創るもの』
こういう感覚で、会社に勤めている人は、どのくらいいるだろうか。
そこで働く社員が全員、こういう感覚を持っていたら、
その会社はどんどん成長していくでしょうね。
残念ながら、弊社の場合もそういう感覚を持った社員は……、
おそらくいない……でしょうねぇ。
会社を設立して、10年くらいは、
そんな感覚で全員が仕事をしていたと思います。
ただ与えられた仕事を淡々とこなすのではなく、
自分が必死に働かなければ、会社の未来が無い……、
知名度もなく、会社としての歴史もなく、既存の取引先もいない……。
自分で、自分をセールスして、信用を積み上げ、信頼関係を築いて、
少しでも良い仕事をして、次の仕事に繋げていく。
そういう思いで、仕事をすることで、
自分たちで“会社を創る”ことに繋がっていく。
だから、10年くらいは、毎年、確実に成長していくことが、
社員たちも実感できていた……。
“会社は、働くものではなく、創るものです。”
ある勉強会で、とてもハッとする衝撃的な言葉でした。
今の弊社には無いもので、でも、過去には、間違いなくあった。
とても重要で、
とても必要で、
とても主要でなくてはならない……。
そういう感性の言葉でしょう。
もう一度、そういう感覚を持てるようにしなくては、
会社の成長はないかもしれない……。
と感じた1週間でした。
では、また来週~
にほんブログ村
今週は、3点、3点。
いよいよGWに突入です! 今年は、観光地もかなりの人出が予想されていて、 交通渋滞もかつてのGW同様に予想されています。 自分たちもいつまでもコロナの呪縛に惑わされている訳にもいかず、 コロナ前のイベント業界の感覚に戻ら[…]
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 新しい年になりました。 令和2年だけど……[…]
日本………残念ながら、負けてしまいました………。 サッカーアジア杯カタール大会の話です。 予選リーグを2位で突破したものの……、ベスト8で幕を閉じました。 ワールドカップほど、メディアでも騒がれてないですが、 もし、黒が[…]
夏真っ盛りに! 毎日暑い日が続きますね。 今回の梅雨は、各地に集中豪雨をもたらしています。 ここ数年の豪雨って、半端ないですね。 でも………、 名古屋は、それほどひどいくらいの豪雨もなく………、 永年ウワサされ続けている[…]
171………イ・ナ・イ………何がいない? とうとうブログのNO.が自分の身長を追い越していきました。 止まっている身長と毎週増えていくNO.……… 追い越す日がくるのは当然ですね。 そして、今日は1日。 いつの間[…]