『会社は創るもの』
こういう感覚で、会社に勤めている人は、どのくらいいるだろうか。
そこで働く社員が全員、こういう感覚を持っていたら、
その会社はどんどん成長していくでしょうね。
残念ながら、弊社の場合もそういう感覚を持った社員は……、
おそらくいない……でしょうねぇ。
会社を設立して、10年くらいは、
そんな感覚で全員が仕事をしていたと思います。
ただ与えられた仕事を淡々とこなすのではなく、
自分が必死に働かなければ、会社の未来が無い……、
知名度もなく、会社としての歴史もなく、既存の取引先もいない……。
自分で、自分をセールスして、信用を積み上げ、信頼関係を築いて、
少しでも良い仕事をして、次の仕事に繋げていく。
そういう思いで、仕事をすることで、
自分たちで“会社を創る”ことに繋がっていく。
だから、10年くらいは、毎年、確実に成長していくことが、
社員たちも実感できていた……。
“会社は、働くものではなく、創るものです。”
ある勉強会で、とてもハッとする衝撃的な言葉でした。
今の弊社には無いもので、でも、過去には、間違いなくあった。
とても重要で、
とても必要で、
とても主要でなくてはならない……。
そういう感性の言葉でしょう。
もう一度、そういう感覚を持てるようにしなくては、
会社の成長はないかもしれない……。
と感じた1週間でした。
では、また来週~
にほんブログ村
今週は、3点、3点。
今日は、台風が名古屋を通過するようです。 今は、鳥羽市の辺りらしいですが、いたって、名古屋は静かです。 このまま静かに通り過ぎてしまうのでしょうか。 さて、昨日のブログに、Qカーのことが紹介されていましたが[…]
今日、会社で“アポロは本当に月面に着陸していたのか、否か”ということが話題になった。 以前、そんな話を聞いたことがあったけど、自分の中では、“あの人類の歴史的瞬間”が全て捏造されたものだったとは、全く考えてもいなかった。[…]
こんばんは!! 相変わらずの土よ~ナイトです~。 GWのバタバタがようやく落ち着いてきた気がします。たぶん…………。 GWなどの繁忙期になると、自分としては、いつも以上に現場にかかわることが多くなり、 フっとした時に、“[…]
1週間のご無沙汰です。 今週は、みんなのブログがGWが終わった!終わった!という話題ばかりが並んでいますよね。 そうです。 まぁ、それぐらいヤマを越えたということです。 さぁ、過ぎたことは、もう忘れましょう。[…]
今日は何の日かわかりますか? 今日は、すでに日付が替わって、8月29日です。 実は、今日は、ZATのお誕生日です。 人に例えると、30歳になりました。 そうなんですよ。まだまだ働き盛りの年齢です。 コロナに負けず、これか[…]