那由多な独り言278

本日は、結婚式に参加してきました。

それも、弊社の社員です。

最近の若い人は、あまり結婚式自体をしない人も増えて来ていて、

弊社の社員も結婚式をしないまま、籍だけ入れたり、本当に家族だけで行ったりと、

社員の結婚式に招かれるのは久々でした。

久々に参加すると、あらためて結婚式って、いいなぁって思いました。

披露宴の司会者が、

“いつも新婦の手紙で自分が泣けてしまうので、

なるべく、新婦の手紙は聞かないようにしているのに、

その後の新郎のお父さんの挨拶で、泣いてしまった。”

と、言っていました。

確かに、お父さんの挨拶は、上手くて感動的でした。

 

結婚式は、父親だけでなく、母親、兄弟、友人、そして、新しい奥さん。

その社員の家族や、友人たちにふれ合うことで、

なんとなく、その人が歩んできた人生が伝わってくる。

以前、ある経営者から聞いたことで、

社員を採用する時に、必ず面接に奥さんを同伴させる。(いる場合)

という方がいました。

奥さんと話をすることで、

その社員を採用した時に、

どのくらいの成績を残せるかが解ると言います。

初めて、その話を聞いた時は、“へ~”という驚きでしたが、

今は、それが理解できます。

学校の先生が家庭訪問をするように、

社員たちの家庭訪問をすることも、

重要かもしれないと感じる、今日この頃………。

 

今日の挙式の二人に、

~~~~~

人を信じよう。

自分を信じよう。

夢を信じよう。

信じる先に、未来がある。

~~~~~

お互いに相手を信じていれば、争いが起きることはない。

 

『末永くお幸せに!』

そして、“仕事も頑張れ!!”

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点、5点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言59

さぁ、また1週間が経ちました。 相変わらず、NEWS 7daysを見ながら仕事をしていると、 TVから 『彼らは、薬物販売を資金源にして活動をしていた。』と流れると、 近くで、そのニュースを聞いていた不思議ちゃんが、 『[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言766

今日テレビでみたけど、食べるクラゲが流行っているらしい………。 人気のインフルエンサーが、食べてみて、その咀嚼音をネットにあげたら、 たちまち拡散され、巷で、大人気になってしまったらしい………。 テレビで紹介していたのは[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言194

ワールドカップが始まって、約1ヶ月が過ぎ、 いよいよ決勝が迫っている。 ドイツVSアルゼンチン 両者がファイナルで顔をあわせるのは、3回目。 最初の対戦は、28年前のメキシコ大会、 その時は、マラドーナを擁するアルゼンチ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言108

今週もあっという間に週末です。 早い一週間でもあり、 いろいろとあった一週間でした。   日本のおかみさん、森光子さんが旅立ちました。 かつての共演者らがインタビューに応えていると、 しばらく姿を見なかった人が、思いっき[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言330

こんばんは。 もう一つおまけに、こんばんわ! 昔のラジオ番組のフレーズです。 以前、このブログでも、このフレーズについてコメントしました。 覚えてますか?それとも、初めてですか?   さて、年が明けて新しい年が来たと思っ[…]

[» 続きを見る]