もじゃもじゃです。
お久しぶりです。
久々なので最近の面白い出来事を報告とかしましょうかね。
それにしても、
お腹すきました。
満腹より、空腹のほうが集中力が高まるそうです。
お腹すきました。
集中できません。
最近、ご飯が大好きです。白いご飯が。
日本人に生まれてよかったと思います。
やはり米食べてなんぼですよ。白米。ILOVE白米。
日本の心。伝統。
白米食べながら日本の歴史に思いをはせます。
でも、昔の日本人、江戸時代の庶民なんかはなかなか白米を食べられなかったんですってね。
白米はごちそうだったそうです。
なぜならほぼ年貢。
育てて、とられて、食べられて。
切ない。
なんとか白米を毎日食べられる下級武士たちでも、
おかずに魚が出るのは月1回だったんですって。
あとは、漬物と、野菜。
うーん。Wontタンパク質。
当時はあんまりお肉食べなかったんですねー。
タンパク源は豆か魚。
白米ばかり食べ過ぎて脚気が流行していたそうです。
いや~
ご飯がいっぱい食べられる時代でよかった。
で、今日はなんの話をしようと思ったんだっけ?
お腹すいた。
ちょっとなんか食べてきます。
では。
いやぁ 管理人らしからぬ2週連続ブッチバトンタッチ!すんません。 仕事ちょっとおちついたんで戻ってまいりました。各週担当のみんなは夜中にでも書いてるのに俺は常にマイペース!トマトありがと~気をつけます! しかし久々登場な[…]
どうも!KENTです!! 好きなCountachはLP400です!(「Countach」は「カウンタック」ではなく「クンタッシ」と読むそうですよ!) KENT最近は懐かしいものを観たり聴いたりすることにハマってます。 昔[…]
こんばんは。 あかトマトです。 組長の台湾旅行記を楽しみにされていた皆さん。ごめんなさい。 今週はあかトマトです。 だって、組長さんに今日のブログは前回の続き書きますか~?って聞いたら 「お前が書け」って言うから・・・ […]