月曜じろりんちょ

もじゃもじゃです。

お久しぶりです。

久々なので最近の面白い出来事を報告とかしましょうかね。

それにしても、

お腹すきました。

満腹より、空腹のほうが集中力が高まるそうです。

お腹すきました。

集中できません。

最近、ご飯が大好きです。白いご飯が。

日本人に生まれてよかったと思います。

やはり米食べてなんぼですよ。白米。ILOVE白米。

日本の心。伝統。

白米食べながら日本の歴史に思いをはせます。

でも、昔の日本人、江戸時代の庶民なんかはなかなか白米を食べられなかったんですってね。

白米はごちそうだったそうです。

なぜならほぼ年貢。

育てて、とられて、食べられて。

切ない。

なんとか白米を毎日食べられる下級武士たちでも、

おかずに魚が出るのは月1回だったんですって。

あとは、漬物と、野菜。

うーん。Wontタンパク質。

当時はあんまりお肉食べなかったんですねー。

タンパク源は豆か魚。

白米ばかり食べ過ぎて脚気が流行していたそうです。

いや~

ご飯がいっぱい食べられる時代でよかった。

で、今日はなんの話をしようと思ったんだっけ?

お腹すいた。

ちょっとなんか食べてきます。

では。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

なぞのめがねですよ。

みんなオリンピックネタ書いてるかとおもいきや、そうでもなかったね。 メガネはボクシングとバレーボールぐらいしか基本見ないので、オリンピックを熱く語れませんが、 すごいっすね、メダルラッシュ! 開催前はネガティブな話題が満[…]

[» 続きを見る]

生き物と触れ合おう!

昨日、今日とヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ ゲリラ豪雨でしたな! 千種・新栄近隣は降ってますが、自宅付近の南区辺りは降ってないことが多いです。不思議?   最近は趣味の車いぢり(ほぼ修理(T ^ T))で休日が終わっていきます。[…]

[» 続きを見る]

水曜16回目〜組長雑記〜

水曜日です! 組長です。 今年は寒さの厳しい冬になるようですね。 冬でも野外現場の多いイベント業は辛いですね。 発熱インナーなるものが最近更に増えていますね。 2年程前に、ある程度数と種類を集めて、どれが一番暖かいかを比[…]

[» 続きを見る]

こんにちは

本日もやって参りました。 木曜日です。 先週の金曜日は「土用の丑の日」でしたね。 僭越ながら私も少しばかりの鰻を頂きました。 お陰で少し、精がついたような気がします。(気分的な物かも知れませんがw) そんな土用の丑の日と[…]

[» 続きを見る]

そば食べに行きました

あけましておめでとうございます。いそやんです。   年末に、なぞのめがねさん、まつきちさんと一緒のお蕎麦を食べに行きました。   海苔の上にちょこんと金箔が乗っていて、オシャレなお蕎麦でした。 ほんの[…]

[» 続きを見る]