那由多な独り言382

もう2月ですね。

2月は、イベント業界では閑散期と言われていますが、

何だか、自分はバタバタしてます。

まぁ、暇で時間をもてあますより、

忙しくて、時間に追われている方が、

人は、幸せなのかもしれませんよね。

.

水が自然と低い方へ流れるように、

人間は放っておくと楽な方に流れる習性があり、

楽な方へ流れ、惰性で過ごす。

.

人間は放っておいたら楽な方に行ってしまいます。

楽しいことがあるとやるべき事を後回しにして、

楽しみを追求し、してはいけないとわかっていても、

楽する為についつい流されてしまいます。

自分を甘やかし、楽に流されると、

哀れな醜い結果となり、それをいつまでも続けると、

惨めな人生の終末を迎えることになってしまいます。

神学者として有名なスウェーデンボルグは、

ちょっと食べ過ぎたと思った時、天使が現れ、

「満腹するまで食べて自分を甘やかすな」と警告され、

それを生涯守ったそうです。

.

「時間がなかったので・・・」

「急に○○だったから・・・」

という言い訳に流されるのは楽です。

「明日から頑張ろう!」

と精神論で片付けるのもまた楽な方に流される生き方です。

お腹いっぱい食べて、ベルトを緩めれば楽になります。

そうやって、どんどん楽な方へ流れていくと………、

どんどん太っていきます(笑)

.

楽な考えが一瞬頭をよぎったら、

一瞬立ち止まって、自分で自分をコントロールする。

それだけで次の一歩が劇的に変化します。

流されないようにするコツは2つ!

1:目標を持って達成計画に意識を集中し、

  勉強やトレーニングなど不足している行動を増やすこと。

2:そして、それらを邪魔する人、

  テレビやネットなどのライバル行動を減らすこと。

.

これをビジネスに応用すると………、

結局、人は楽な方に流れますから、

楽な方=良い方となります。

早い、使いやすい、カンタン、確実などは、

すべて「楽」と感じる訳ですから、

・めんどうくさい

・難しい

・たいへん

を改善して、顧客に対してそういう工夫をすると、

うまくいきます。

自分に対しては楽に流されない工夫をし、

顧客に対しては楽な方(良い方)を提供する。

それができる人が、ビジネスで成功する人です。

今日があなたにとって実り多き1日となります様に!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言437

先週のブログにも少し話題が出ていましたが、 先日、弊社が事務局をしている“一般社団法人日本イベント協会”が主催して、 「障害者差別解消法 対応セミナー」が開催されました。 皆さんは、“障害者差別解消法”は、ご存知でしょう[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言168

新年が明けて早10日が過ぎました。 こんな調子で365日が過ぎてしまうのかなぁ? そう考えると、時間は無駄には過ごせませんよね。   今日は、友人が脳梗塞になり入院したので見舞いに行きました。 前々回(166)で、心身と[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言117

今日は、出張中です。 新年明けて、今年は余裕を持つということが、今年の抱負でしたが、 相変わらず、余裕なくバタバタしてしまっています。 ある意味、忙しいことはいいことだと割り切って、頑張っていきましょう。 先日、ある会社[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言639

今週は、10年に1度の大寒波襲来!……でした。 高速道路で34.5kmに渡り、ほぼ丸1日の立ち往生があったり……、 電車の中に10時間以上、閉じ込められたり………、 しかも、満員電車でほとんどが立ったままだった……らしい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言157

ど~も、どもども。 またまた1週間ぶりです。 今週、またまた食品偽装のニュースが世間を賑わせていますよね。   一つは、米の偽装問題。 三重県の会社で、イオンやダイエーにも日本米と偽り、 中国産米を4割以上混入して販売し[…]

[» 続きを見る]