はろーえぶりわん★

はぁい★

Arisaです。

梅雨ですね。

入梅ですね。

なんで梅の雨なんでしょうか。

梅といえば春先に咲くイメージ…

 

調べてみました。

語源としては、この時期は湿度が高く黴(カビ)が生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説や、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説、この時期は“毎”日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411923584

 

ありがとうYahoo知恵袋!

 

梅雨が明けたら夏はすぐそこ!

しばらくは、お外で楽しく!!は中々難しいかもしれませんが

雨だからこそ楽しめるイベントもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

 

オリジナル傘作り

オリジナルレインコート作り

どちらも耐水性の塗料で楽しくお絵かきをするものです。

水のいきもの展示もいかがでしょうか。

 

雨の日だからこそ、

身体を動かして遊ぶ!ではなく

もくもくと何かを作ったり

水に棲む生き物をじっくり観察するのもいいですね。

 

さて、現場に普段出ない私は

イベント写真がないものでして

でも載せる写真がないのもさみしいので

飯テロでもして本日は退散させていただきます。

 

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

花粉の季節ですね…

こんばんは、あずまです。 本日も目が痒いといいながら仕事をしています。 今年は花粉の量が多いらしく、 目薬を買いに行った先の薬局で、相談に乗ってくれた薬剤師さんが 「今年初めて花粉症になる方が結構増えてるんですよ~」 と[…]

[» 続きを見る]

絶品っ ん?・・・

どおも、なぞのめがねです。 寒っ  年くってから冷え性になりました。足の先がやばいね   熱で温まるソックスとかってないですかね? バイク用のグローブならあるんで、あるかもね、探してみよ。       さておき、   Z[…]

[» 続きを見る]

お祭り現場!

ども、なぞのめがねです。 先週くらいから現場行ってます!   キャラクターショー人気でしたよ!   こんなでしたよ!お客さま!       キャラクターが登場すると、きゃ[…]

[» 続きを見る]

年内最後のわたしのブログだぁ

こんにちは!こんばんは!おはようございまぁす! 紫田愛子でございます。 12月入りましたよ。今年も1か月をきりましたね。 1年がホントにあっという間でした。 無我夢中で駆け抜けた月もあったような・・・ 来年は1日をもっと[…]

[» 続きを見る]

時の流れに・・・・「何事にも限界が!」

どうも! Iの隣人です。 もうすぐ梅雨ですね。 ジトジト感大っ嫌いです! かなりの晴れ男なんですが、この時期はやはり勝てないです。(何に?) ちょっと前に冬物をやっと片付け、夏物を出したんですが、 昨年のハーフパンツをは[…]

[» 続きを見る]