はろーえぶりわん★

はぁい★

Arisaです。

梅雨ですね。

入梅ですね。

なんで梅の雨なんでしょうか。

梅といえば春先に咲くイメージ…

 

調べてみました。

語源としては、この時期は湿度が高く黴(カビ)が生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説や、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説、この時期は“毎”日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411923584

 

ありがとうYahoo知恵袋!

 

梅雨が明けたら夏はすぐそこ!

しばらくは、お外で楽しく!!は中々難しいかもしれませんが

雨だからこそ楽しめるイベントもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

 

オリジナル傘作り

オリジナルレインコート作り

どちらも耐水性の塗料で楽しくお絵かきをするものです。

水のいきもの展示もいかがでしょうか。

 

雨の日だからこそ、

身体を動かして遊ぶ!ではなく

もくもくと何かを作ったり

水に棲む生き物をじっくり観察するのもいいですね。

 

さて、現場に普段出ない私は

イベント写真がないものでして

でも載せる写真がないのもさみしいので

飯テロでもして本日は退散させていただきます。

 

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

木曜101回目

どうも。 もじゃもじゃです。 最近、自分をもじゃもじゃと言うのが恥ずかしくなってきました。 もじゃもじゃです。 ところで最近、急に寒いですねーー。 周りでも風邪が流行っているようです。 皆さんも体調を壊さないようにお気を[…]

[» 続きを見る]

古き良き時代の現場?

どおも、なぞのメガネです。 いつも会社の宣伝になるようなことを書こうと思ってるんですがねぇ・・・ 今日はないわ! って何も書かないわけにはいかないので、先週の現場を思い返してみた。   台風の中、金沢へ行ってきました。 […]

[» 続きを見る]

やっちまったぃ!・■・;

ええ、タイトルどおりです。 先週、ブログ、すっとばしたのはワタシです。 ごめんなさい。 社長のipadをぶんどってお借りして、韓国からうきうきで更新しようと思ったら、ログインできんがね!∑゜д゜;ってなって、酔っ払ってて[…]

[» 続きを見る]

どうも、ZATのMISIAです。

こんにちは あかトマトです。   弊社も(公式には)本日が仕事納めです。 つまりブログ当番の2023年の大トリはあかトマトです。 このあと「ゆく年くる年」的にどなたかが今年最後のご挨拶ブログを更新したとしても […]

[» 続きを見る]

また・・・

こんにちは あかトマトです   あのですね? よくありがちで 大変申し訳ないんですが… とてもお伝えしづらいんですが… また…     書くことがないんです!!   どうしましょう どうしましょう   ネタがないんです…[…]

[» 続きを見る]