もう、8月も最後の土曜になりました。
夏も終わりですね。
今週は、24TVがあり、毎年恒例のイベントは、その季節を感じずにはいられません。
台風も過ぎ去り、ちょっと暑さも落ち着くのかな。
今年は、猛暑の割には、スタッフの熱中症が少なかったように感じます。
もちろん、一時は、毎週のようにあり、現場で倒れる人もいましたが、
過去には、毎週、誰かが病院に運ばれる年もあったので………。
これも、少しは熱中症対策が役立っているのかもしれません。
1.できるだけ休憩を増やす。
2.なるべく水分補給をさせる。
3.定期的に塩分補給用の飴などを配布し、塩分補給をする
4.現場の前日は、しっかり睡眠をとってもらう。
結局、熱中症で倒れる人は、この睡眠をしっかりとっていない人が多く、
自己責任の体調管理が疎かになっている場合がほとんどです。
でも、こればかりは、まさに自己管理の問題なので、
会社としては、なぜ睡眠が必要か、
そのビジネスとしての責任を養っていくように
教育していくしかないですよね。
少しでも、自覚を持ったスタッフで、
明るく楽しいイベントを運営し、
皆さんに喜んでもらえるショーをお魅せする、
それが、イベント会社としての使命ですよね。
さて、夏の最後に自分は、山登りをしてきます。
どんな山に登ったかは、来週のブログをお楽しみに!

自分のブログでも、原発の危機には触れてきましたが、かなり深刻な状況になってきました。 今回は、ある科学者のブログを引用して書いていますので、予めご了承下さい。 福島原発1号機や3号機が不安定で、原子炉に水がなかったり、汚[…]

1週間振りのご無沙汰です。 エジプトで、サッカーの応援でサポーター同士の争いが起こり、74人の死者がでてしまい、1000人以上の負傷者がでたそうです。 どこまで熱い応援なのか、驚くべき出来事です。 さて、2月に入り、[…]

ここ数年で、自分がこの業界に入って間もないころから、 お世話になった人たちが、定年退職や定年前の早期退職などで、 新しい人生に踏み出す方が増えてきました。 人生100年時代と言われ、50代というのは、 まだ[…]

最近、持続化給付金詐欺のニュースが相次いでいます。 しかも、億単位の詐欺事件が何件も摘発され………、 しかも、その中には、国税局の職員も………。 確かに、審査基準を上げれば、そういう申請が苦手な人が、 本当[…]

こんばんは! 早くも、新年が明けて1ヶ月が経過しようとしています。 相変わらず、時間が経つのは早いものです。 さて、最近自分が注目しているのは、ビールのCMです。 その名も、“のどごし夢のドリーム”。 なんと、こ[…]