月曜日です、組長です。
わが社はイベント会社である故、人を集める空間を創出します。
人を集める際の緊急対応は大切です。
万が一の事に備えて、本日は名古屋市消防局さんのご協力をいただいて、普通救命講習(乳幼児向け)というのを受講いたしました。
※2~3年に1回受講しています。
心肺蘇生法、胸骨圧迫(むかしは心臓マッサージと呼んでましたね)、人工呼吸に関する座学に実技、AEDに関する座学と実技、気道異物の除去、止血法、熱中症に関する事項を学びました。
子供用は今回が初めてだったかな?
AEDの使い方も違いました。
組長はこれで3回目かな?
人間の記憶は確かなものではないですな・・・。
習ったことの復習は大切にしないといけないですね。
忘れてることだらけだった。
イベントにおいて、安全は最優先。
イザという時にはしっかりと対処できるようにしておきたいとの思いから、行っております。
勉強になりました。
それではまた。
営業企画 組長
月曜日です、組長です。 インボイス制度・・・色々学ばんと損をしそうです。 増税したくてしょうがない人が作った天下の悪法に思えます・・・。 きっと贅沢品・嗜好品の税率だけがものすごい事になるんでしょうな。 増[…]
こんばんわ! 金曜ぴんちひったー☆いながきです! 先週、金曜日のブログを飛ばしてしまいました・・・ 申し訳ございませんでした。 今後は本当にいろんなことに注意していきたいと思います・・・。 ところで、先ほど大きめな地[…]
どんぐりクロスケ、お別れだ!今まで倉庫をを守ってくれてありがとう。 誰も知らないけど、俺はお前の事をずっと知ってたよ。 もう一人、倉庫を守ってくれてる、ザット制作社員の存在を。 今までありがとうクロスケ。ザットのこれまで[…]
どおも、本日歯医者で親知らずを抜き、痛み止め飲んでるのにズキズキのめがねです。 親知らず抜くの2回目なんですが、すごいよね。 下の歯だったんで、しっかりした歯だったんですね。先生すごい力入れてグイグイやるわけですわ。[…]