月曜日です。
組長です。
8/1に、ようやくチアグランパス(サッカーJ1の名古屋グランパスの公式チアチーム)がデビューしました。
新型コロナ禍により、当初予定より約5ヶ月遅れたデビュー。
その中で、モチベーションを保ち続け、レッスンとリハーサルに励んだメンバー、それを指導し、見守ってきたコーチ、並びに関係各位のみなさま!
本当におめでとうございます。
これからが本当の勝負ですね。
誰からも愛される不可欠な存在になってほしいと思います。
あ、イベント出演等のお問合せお待ちしています。
スクールのお問合せもお待ちしております。
さて、本日もどこぞの記事で暑熱順化を見つけました!
寒暖の差に体を慣らすこと!
自律神経が健全である事が大事です!
そのために、朝の農業!散歩は最適です!
さて、暑熱順化と適度な運動の一つ、そして子供の教育の為に始めた組長菜園。
ピーマンがちょっと付きすぎたので、摘枝しました。
少し大きく育てるために枝を落としました。
おかげで日あたりもよくなり、少しばかり木に勢いが出て来たように感じます。
2週間に一度追肥もしています。
薬味ネギはダメかなあ・・・。
ナスとピーマンの日陰で細ってしまっている。
このスペースでは、ナスとピーマン1株ずつでも狭かったかも。
来年、もう少し広げて、大葉とネギを植えようと思います。
それではまた。 営業企画 組長
こんにちは、コウモリです! 過ごしやすかったり過ごしにくかったりする気候が続きますね! 夏の気配を日々感じます、、 毎年夏をスキップしたいと思ってしまうほど夏アンチの僕ですが、 好き嫌いはよく[…]
4月の中旬から体調を崩してしまい、入院から最近戻って来たばかりのNOBITAです ZATのアルバイトを始めてから今までで、13年くらいになりますが、初めてGWに現場に行くこと無く、またあの忙しさを感じること無く終わってし[…]
さてさて、3月になりましたね~ 学生の皆さまは卒業シーズンですね! 僕は中学の卒業式の後、肛門校門から出て家までの帰り道は 仲間との別れは寂しいけど、何からも縛られない解放感で テンションパイパーモードだった記憶がありま[…]