月曜日です、組長です。
この週末は天気も良く、イベント日和でした。
土曜日はJリーグの試合会場に行ってましたね。
名古屋グランパスさんが面白いことやってました。
(※引用:名古屋グランパスホームページより)
GRヤリスシート。
話題のスポーツカーの中でサッカー観戦をする!
1台4人までが観覧可能で、選手着用モデルの胸ロゴが「GR YARIS」のユニフォームがついて5万円。
ちなみに10台分のチケットが、4分で完売したそうです。
グラウンドレベルで試合が見れて、マスコットや選手が撮影に来てくれる!
というのを考えたらかなりお得だと思います。
グラウンドレベルでは見にくいんじゃないか?
という懸念がありそうですが、そんなことないと思います。
興味がある方&次回があったら、是非どうぞ。
サッカーも野球も入場規制が少しずつ緩和され、太鼓などの鳴り物が1台許可されたりしてきました。
ドラゴンズもグランパスもホームではホントに調子が良く、きっと勝ち試合が見られるでしょう。
(ドラゴンズ:10月のホーム成績は11試合で10勝1敗!グランパス:8月からのホーム成績:10試合で8勝2敗!)
リアルな試合の観戦はホントに楽しいものだと思います。
と、リアルの良さを再認識した訳ですが、昨日別の場所でそんな一幕を目にしました。
長久手市の公道上の景色ですが、イベントを見るために、歩道に多くの市民の方が出ておられました。
そして、道路にはクラシックカーが走っています。
これは、トヨタ博物館様が毎年開催する「トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル」のエントリー車両による公道パレードの様子です。
弊社は毎年、こちらの運営業務にてお世話になっております。
(組長は、雨を4年連続で降らせた・・・という謂れのないことですが、紛れもない事実により、出禁になっております。以来一度も雨が降っていない・・・というのがね・・・。)
今年はコロナ禍で開催が危ぶまれておりました。
というか、元々オリンピックの為、開催予定がなかったのかもしれません。
そんな中、会場を変更し、ライブ配信を取り入れ、例年とは違った形にはなりましたが、今年も開催していただきました。
本当に素晴らしい決断であったと思います。
歩道上のあちこちで場所取りをしたり、穏やかな天気の中、クラシックカーの到着を待つ姿。
地元のみなさんが、いかにみなさんがこのイベントを楽しみにしてたか!がわかりました。
本当に早くリアルのイベントがやれる環境が整えられたら!
と強く思う次第です。
それではまた。
営業企画 組長
月曜日です、組長です! 先週の火曜日に勝手に社長ブログを書いたのは、我が部下です・・・。すみません。 そして、グランパスチアスクール生徒募集中です。 さて、一刻も早く緊急事態宣言が解除されるこ[…]
ども、なぞのめがねです。 先日七夕でしたね。 七夕って梅雨期間なんで、雨の日が多い気がしますが、今年は猛暑でしたね~🥵 そんな猛暑の七夕に「七夕肉会」 しました! この手のブログは楽でいい! […]
どうも!ZAT月曜の顔、KENTです! 今週も来ましたよ、ZAT音声Blog!! さあ、張り切っていきましょう!!(^^)/ ZAT音声ブログ20140331 4月からもなにとぞ宜しくお願いします! にほんブログ村 PA[…]
こんにちは! 近江です。 イベントもう7月末ですね。 名古屋は雨が降ったり、やんだりです。 夏向けのイベントアイテム 水を使ったイベントたくさんあります! キャラクターショーも販売中でーーーー[…]