月曜日です、組長です。
コロナ禍でいろんな声が聞こえます。
「ピンチをチャンスに!」
わが社もご多分に漏れずです・・・。
集客そのものを「悪」とする風潮と戦わねば、う~ん戦うのは無理だな?
費用対効果に見合っているのか?
イベントでお金かけて少ない人呼びますか?
言われながら、イベントを販売している訳です・・・。
必要とされるものを売れるための努力をせねばいけません。
が、これまで売ってきたものを守るための工夫も必要だな。
必ずまた必要とされる来るのは間違いない!
このブログでも何も降りてこない・・・と嘆いておりましたが、ようやく目指す光が??
とまあ、事態は動いてきたわけですが、まだまだ整備しなきゃいけない事がたくさんです。
頑張ります。
さて、コロナ禍でも当社は数々のイベント現場で、各種対策、配慮をした運営を行ってきている実績があります。
これからイベントを企画される主催の皆様、各種対策を施した運営のお手伝いが可能ですので、是非ともお声がけをお待ちしております。
続いて、グランパスチアダンススクールのスクール生募集中
です。
さらに、チアグランパスの公式Instagramフォローお願いします。
そして、自宅の組長菜園です。
まだ嵩上げ用の棚はできていませんが、プランターへの移設は完了!
そろそろサニーレタスが収穫期ですな。
それでも少し高さが出たので、移設3日ほどですが、水菜の成長などは目を見張るものがあります!!
ネギも水菜も一回は刈り取りをしとりまして、再生栽培の状況になっています。
水菜、ネギ、ブロッコリーが現在の栽培品目です。
土も入れ替え、まだ油粕が見えますな。
昨年は、ピーマンとナスを作ったんですが、今年は何にしようかな??
それではまた。
営業企画 組長
お久しぶりです! ラムネです。 最近音声ブログの相方KENTとスケジュールが合わなくて行えていませんが、 まぁそれは置いといて、 もう8月後半!小中学生は宿題に追われている頃ですかね?(^◇^) 自分たちは、秋の繁忙期に[…]
月曜日です! 組長です。 オリンピックやりますね。 10000人いれるんですな。 子供の小学校の運動会は無観客なのにね…。 という訳で行く権利は持っておるんです…。[…]
ども、なぞのメガネです。 昨日は急遽お休みになったので、買い出しに出かけました。主に食料品を。 お店ではすでにクリスマスソングが流れておりました。 早いです・・・ 違和感しかない・・・ まあ、お店はハロウィンが終われば、[…]
昨日、サンタさんが待っても来なかったラムネです。 お利口にしていたのに来ませんでした((笑) ちなみ余談ですが、サンタさんって版権あるんですよ。 向こうの国では(笑) そんな話は置いといて(・_・) 今年1年お世話になり[…]
月曜日です、組長です。 表題の通り、健康に気を使い・・・はじめて、約3週間。 組長の自覚症状としては ・体重が減った。(たぶん5㎏くらい) ・腹が引っ込んだ。(ベルト穴2つ分) ただ、20代の頃の体重まで、[…]