月曜日です、組長です。
梅雨なんですかね?
晴れの予報なのに突然の雷雨。
34℃、33℃・・・真夏と変わらん気温・・・。
既に梅雨明けしたかのような天気が続いてますな。

来週の天気予報のスクショなんですが・・・。
35℃・・・36℃。
いつの予報なんでしょ。
暑熱順化する前にこの気温はちとヤバいですな。
しかもマスク着用ですからな。熱中症には気をつけんとですな。
ときにマスクも処分が始まっているようです。
我が社の布マスクも・・・
ここで販売しております。そのうちバーゲンセールになるかもしれません。
さて、この夏は3年ぶりのいろいろなお祭りがおこなわれる夏になるでしょう。
そのまま秋冬も3年ぶりの開催になる祭りが戻ってくることを期待しております。
そしてお問合せもお待ちしております。
組長菜園もいよいよ夏が近づいております。

ブルーベリーが色づいています。

ピーマンは蛾の幼虫に襲われていたので、ネットで防護しました。
これでも実に穴があけられるなら、土にコーヒー豆混ぜて駆除です。
今年はまだ農薬や木酢を使っていません。

枝豆の第2回戦も大詰めです。
来週中に収穫できるかな。

なぜか花が咲いてしまった大葉・・・。
花をもいでやったら、また葉が復活してきました。
いい香りです。
スーパーのものよりホントに香りが強いです。
大葉は抗酸化作用も高い野菜で、夏は何かと使えます。
自家栽培の大葉で食べる刺身や冷麦は最高です。
焼き肉の包み野菜としても組長家では使用しています。
買っても安いんですけどね。
しかし大葉にも蛾の幼虫がついてました。こいつメチャクチャ葉を食べます。
穴だらけにされてはかなわないので、毎日点検、見つけたら駆除、葉裏は水で洗い流しています。
また今年もカマキリ捕まえに行こうかな。
それではまた。
営業企画 組長

こんにちは、モモンガです! いつもなら火曜日登場の私が木曜日に登場です。 そう!!なぜなら、木曜日にお引越ししたからです!!!!! &n[…]

月曜日です、組長です。 先日、禁煙7年の話を書かせていただきました。 禁煙を始めて、1か月で8キロだったかな?太りました。 まだそんなにお腹も出ていない頃でしたので、太った事に対して、すぐに対策を取る事にしました。 &n[…]

あ~首と肩が痛い。 なぜなら、 今日はですねー ザットインターナショナルのアクター練習会の一つ、「わくけん」に参加しました。 「わくけん」ってなーに? それは、平たく言うと、体育館でマットやトランポリンを使用してのスタン[…]

どうも、なぞのメガネです。 制作発表ありましたね。 「王様戦隊キングオージャー」 昆虫の王様と言えばカブトムシなんですが、今回のリーダーはクワガタ! 世代ですか?時代ですか?今やクワガタが・・・ ま、どのみちカブトムシの[…]